【2/4】趣味の遠出をする為に妻に小遣いを求めたら「節約しなくちゃ」と拒否された。俺「お前変わったな。やっぱ女は結婚すると変わるな、騙された」→離婚を匂わされたんだが…
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/31(水) 13:47:23
プレーンはもうダメだな。
一生このまま怒鳴ったり殴ったりし続けると思う。
「今回はすぐに謝った」って、謝ったから何だっていうんだ?
ゴメンで済むなら警察は要らない って言葉もあるくらいだしな。
嫁さんはいい人みたいだから、余計に気の毒だよ。
嫁さんのために別れろよプレーン。
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/31(水) 13:49:42
重い米を通販で買うこと、
嫁が思いつかないわけがないと思うんだ。
嫁としては、プと一緒に何かする機会を
なるべく多く作ろうとしているんじゃないだろか。
今までも子育てみたいな根気強さで、
言葉づかいやら態度やらを教えてくれてたんだろ(身についてないが)
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/31(水) 13:56:45
共依存の可能性を指摘する書き込みもあったけど、
>>562を読んでどうもそんな気がしてきた。
自分が子供を育てられない事が、
手のかかる旦那を教育しようという方向にシフトしてる感じ。
だから我が儘や非常識には耐えられるのかも。
子供が絶対にやらないこと
(怪我するほどのDVや金遣いの荒さ)をブレーンがすると、
子育てとは明らかに違う問題だから
嫁も我慢できなくなるみたいだけどね。
591: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/31(水) 23:35:55
今日は怒鳴らずに過ごせた。
仕事で怒鳴りそうになったが、
一呼吸おいてみたら怒りが少し和らいだ。
意識せずに出来るようになれればいいのだが・・・
アドバイスありがとう
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/31(水) 23:47:54
>>591
>意識せずに出来るようになれればいいのだが・・・
そんな楽したらいかん。
一生、自分の言動や態度をに気を使って生きていけ。
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/01(木) 01:54:40
>意識せずに出来るようになれればいいのだが・・・
普通の人は、相手が嫌な思いをしないよう意識して言動に
注意しているものだ。
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/01(木) 03:26:34
>>590
プレーンよ、自分を変えるのは
毎日の積み重ねなので、
日記つけるなりチラ裏に書き込むなりして、
今の気持ちを持続させる努力をしてみたらどうかな。
オレも暴力こそふるわなかったけど、
言葉の端々や態度がわるかったりで、
一時カミサンに愛想尽かされそうになったことがある。
プレーンとおなじように、
ひと月だかふた月だかで、
のど元過ぎればみたいになっていたんだ。
あるきっかけで、
これは本当にヤバイと自覚して努力を続けて、
元の悪い態度に戻るサイクルが長くなって、
やっとカミサンもオレが
本気で努力していることを認めてくれたわけだが、
この道のりは長いぞ。
ある意味アル中の禁酒みたいな感じかも。
自分語りみたいになってスマソだが、
終わりのないマラソンみたいなモノだと
覚悟して頑張ってみるしかないと思う。ガンガレ。
この記事を評価して戻る