パートの面接受けたのに面接結果が全然届かない。なので履歴書を取りに行こうとしたら衝撃の一言が…
943: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/14(木) 23:08:20.56 ID:u3F6H/dl
一昨年くらいにバイトの面接何件か受けたけど返ってきたことないな
948: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/15(金) 08:07:52.47 ID:WhNIC5T4
>>934
その店舗がチェーンなら本部に話したら?
パートはわからないけど中途で履歴書返してくれ系の人は人事的には地雷率が半端なく高かった。
今ある程度ちゃんとした会社なら採用時不採用時の履歴書の取扱について面接前に同意書の承諾もらったりしてる。
946: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/15(金) 06:07:34.22 ID:0qnbAY5n
失業中なので転職板にも常駐しているが
履歴書の返却の有無はよく話題になるが
9割方は戻って来ないよ
947: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/15(金) 06:38:06.25 ID:y6Gl0+1c
そりゃ受験者多数の新卒面接は帰ってこないでしょう。
中途採用は人数が多くない限り返してくれるよ。
949: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/15(金) 08:12:59.31 ID:rrxli3ld
責任を持って廃棄しますって信じる人いないよねw
実際履歴返されたってこっちでシュレッダーにかけるだけだよね
950: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/15(金) 08:22:10.88 ID:WhNIC5T4
>>949
いや、廃棄というか溶解に出したりするよ。
今、いろいろ煩いから手元にあるリスクの方が高いしね。
個別に返送は、簡易書留にしなければならないし郵送事故のリスクや応募者から再利用としようと思ってたのに、履歴書に折り目がついてるというクレームがつくから返却のデメリットがたかすぎるから。
951: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/15(金) 08:31:37.62 ID:rrxli3ld
>>950
字も人格にうちなんて必ず手書きで書くんなんて時代と変わってきたんだから
いっそ全部電子データで出してくれた方が楽だよね