宗教を信じてる人って、誰かの妄想を信じてるってことだろ。頭悪すぎない?
52: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/05/05(月) 06:48:23.09 ID:LPOdoKDV0
>>45
お前が偏屈かどうかは知らんがw
自分を持ってない流されやすい奴が宗教にはまりやすいというか逆に言えば宗教を必要としているんだよね
63: 名無しさん@涙目です。(みかか) [RU] 2025/05/05(月) 06:54:52.54 ID:SmAQ+c1P0
>>52
若い時はおっとりしてたりとかちょうど弱ってるタイミングで擦り寄ってくる事が多かったんだよね
勧誘者ってそういう嗅覚みたいなのが鋭いと思ったんだよ
いつのまにかよくわからない集会所みたいなとこになぜか着いてたりとか本当に巧みだったw
47: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/05/05(月) 06:46:32.07 ID:LJQt7MaB0
神社やお寺で
お祈りしたことが無いやつだけが
宗教を馬鹿にできる
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/05/05(月) 06:47:10.87 ID:36yhiY2h0
教祖関係者を信じてしまう宗教
一方、日本の明治以前の神道は自然・祖先・社会と調和し感謝し、自ら清らかな心を持つ事
50: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2025/05/05(月) 06:47:47.21 ID:JYR9A5xH0
自分だけ運が悪いことが続くと信じちゃうもんだよ
55: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/05/05(月) 06:50:10.33 ID:xJmOg/Z/0
都合の良い教えを信じて救われる人もいるからな
拠り所が必要な人もいる
57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/05/05(月) 06:52:14.59 ID:BsQzDR1W0
日本は宗教の無い国になったのはけっこう奇跡だと思う
この記事を評価して戻る