【悲報】娘(7)が事故で他界した道路近くでお父さんも事故死した悲劇・・・・・
434:名無し:2025/05/05(月) 00:56:56.369ID:7NuJGLX9i
>>402
会社の責任でもあるわな
725:名無し:2025/05/05(月) 02:17:06.918ID:iktS7Rrek
>>434
パワハラで支配してる時点で会社の過失のが大きいわ
58:名無し:2025/05/05(月) 00:16:51.910ID:RX.RNhYE2
酒
・飲んだ本人を蝕んで殺します
・他人にも迷惑かけて殺します
このドリンクが禁止されない理由、謎
61:名無し:2025/05/05(月) 00:17:19.646ID:tFr20Ogmq
>>58
税収だから以上
79:名無し:2025/05/05(月) 00:20:26.426ID:Qv0itCxxV
>>58
よく禁酒法の失敗が理由に挙げられるけど、インターネットある今の時代酒無くなっても別に治安悪くならん気がするわ
106:名無し:2025/05/05(月) 00:23:09.195ID:ZimRmk.PD
>>79
治安云々より酒は作るのが簡単過ぎるねんほしい奴がいる限り規制すると碌なことにならんそれなら素直に税収にしたほうがいい
104:名無し:2025/05/05(月) 00:22:42.836ID:RBkdjcevp
>>79
むしろ禁酒法の失敗が酒のヤバさの証明にもなっとる気がするけどな
禁止されてても飲みたいほどの依存性やろ
完全な危険ドラッグやん
この記事を評価して戻る