トップページに戻る

【画像】教師「鎌倉幕府成立は何年?」お前ら「イイクニだから1192年!」教師「違います」


91:名無し:2025/05/05(月) 11:22:38.203ID:do0jYWuUv

色々アップデートされとるんやな
聖徳太子から厩戸王子の方が主流になったり元寇呼ばなくなった理由はよくわからんな

聖徳太子 - Wikipedia

聖徳太子(しょうとくたいし、旧字体:聖(^^)德太子)は、古墳時代後期〜飛鳥時代の皇族・政治家。用明天皇の第二皇子で、母は欽明天皇の皇女・穴穂部間人皇女。本名は厩戸王、厩戸皇子、豊聡耳皇子ともいわれるが明らかでない(詳細は#名称の節を参照)。

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/e/3e2a7645.jpg

全文はこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E5%BE%B3%E5%A4%AA%E5%AD%90




99:名無し:2025/05/05(月) 11:26:48.405ID:7Bzcu7waC

いわゆる鎖国は鎖国ってかいても普通に正解にしてもらえそうやんけ
あと太陽系のやつは海王星かなんかが外れたってニュースに昔なってたから覚えてる




100:名無し:2025/05/05(月) 11:27:24.987ID:do0jYWuUv

>>99
外れたのは冥王星やろ





102:名無し:2025/05/05(月) 11:28:21.043ID:7Bzcu7waC

>>100
冥王星やっけかすまんな




109:名無し:2025/05/05(月) 11:33:51.559ID:WyVHHNyYR

>>102
ワイは外された冥王星が主役で太陽に逆襲するエロゲやったからよう覚えとるわ
ちな海王星は次作主人公




120:名無し:2025/05/05(月) 11:38:14.117ID:PgfZiifti

ころころ内容が変わる歴史とかいう教科もう学ぶのやめた方がええんちゃうか
義務教育でやるにしても近代からでええやろ




123:名無し:2025/05/05(月) 11:42:43.957ID:sciXUM2zj

鎌倉幕府に関しては一周まわって1192が妥当ってのが最近の流れやで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | 教師 | 鎌倉 | 幕府 | 成立 | クニ |