トップページに戻る

【画像】子供をバイリンガルにしようとした親、子供が発語出来なくなり終了


110 :それでも動く名無し:2025/05/05(月) 11:26:19.12 ID:kEygjvM600505

>>17
海外では日本語は読み書きは漢字があるから難しいと言われているが
会話は音が非常に少ないので簡単な言語と言われている。
難しい言語といえばロシア語なんか格変換のも嵐でムズいと言われているドイツ語以上の地獄だぞ

 



53 :それでも動く名無し:2025/05/05(月) 10:41:40.48 ID:XkJrSfAT00505

なんでこんな深刻じゃないかのように話してるんや…




105 :それでも動く名無し:2025/05/05(月) 11:18:10.66 ID:i46zBb3+00505

海外に住んでたらどこの国かにもよるけど

現地で話されてる言語と文法が違いすぎるとかの理由で

日本語避けるのはまあアリやろって思ったけど

これもしかして日本在住か?
日本在住で日本語教えないのは酷やろ





123 :それでも動く名無し:2025/05/05(月) 11:37:31.31 ID:ViJRR4XT00505

ABEMAニュースの概要を見ると

アベプラスタッフがお邪魔したのは
北海道に住むヌルミ一家。
フィンランド人の夫・ユッシさん、
日本人妻の真里果さん、そして二人の娘の4人暮らし。
そんな家族の会話を聞いてみると...

ん? 英語では...ない?
もう1回聞いてみると...

これは一体...

「家では何語が話されているんですか?」
「私と娘が英語で、旦那と娘がフィンランド語で、
夫婦間は英語で話しています」
「日本語とか出たらNOJAPANESE」

家庭内で日本語を話すのは禁止

海外に住む家族とのコミュニケーション、
そして将来の可能性を広げてあげようと
家庭内ではフィンランド語と英語のみ!

だから北海道在住やな

 



138 :それでも動く名無し:2025/05/05(月) 11:48:19.97 ID:XkJrSfAT00505

>>123
英語とフィンランド語のバイリンガルにしたい、

でも日本語は教えずトリリンガルにはしないってことか?
日本在住でそれは虐待言われても不思議じゃないわ…

他の子とのコミュニケーション手段なくて可哀想やん…




209 :それでも動く名無し:2025/05/05(月) 12:45:40.33 ID:VnBONNJn00505

いやフィンランドに住めよ
英語とフィンランド語のバイリンガルにしたいならそれが最適解や




224 :それでも動く名無し:2025/05/05(月) 13:07:55.13 ID:jZUJjZSqM0505

何個も使いこなす必要ないし日本語と英語だけでええとおもう
あとは趣味や

 



[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | 子供 | バイリンガル | | | 終了 |