楽天証券ハッキング事件、ニ段階認証も突破されている模様
12: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/05/02(金) 15:40:13.68 ID:cb8Fd9ks0
マイナカード認証とか指紋認証とか導入しないと
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/05/02(金) 15:42:28.84 ID:8qxpmGio0
>>12
マイナンバーはとっくに中国に流出して誰でも閲覧可能
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PH] 2025/05/02(金) 15:40:20.92 ID:cncWcXcr0
原因不明で曖昧な記憶で投稿するなよ無責任過ぎる
マルウェアやフィッシングに釣られたのに気付いてないだけだろ
21: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/05/02(金) 15:42:39.24 ID:0PZlNGfK0
>>13
バナー広告をクリックしただけでも
運が悪ければマルウェアに感染する
15: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/05/02(金) 15:41:02.21 ID:0PZlNGfK0
物理キーにしろ
19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/05/02(金) 15:42:28.50 ID:y+YCuzNv0
派遣社員にもってかれたんじゃないの
今やどこもかしこも派遣社員
ライブ配信の新興企業なんて9割派遣やでw
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/05/02(金) 15:42:50.73 ID:0QoxQ6km0
他の証券会社も変えられてるなら楽天じゃない可能性が高そうだが
この記事を評価して戻る