新郎新婦は共に身長170cmで、新婦がヒールを履くと少し新婦の方が高かった。新郎側の親族がしつこく野次を入れだして、黙っていた新婦側もとうとう我慢しきれなくなり!?
96: 2009/12/13(日) 21:23:00
身長絡みの不幸な式思い出した。
新郎新婦は共に身長約170cmだった。
だから新婦がヒールを履くと少し新婦の方が高かった。
だが特に目立つほどでもなく、見ておかしいことでもなかったんだが、
披露宴の中盤で新郎側の親族がしつこく野次を入れだした。
新郎側の親族は全員背が低く、新郎が一番高い部類に入る。
体格もよく言えば華奢。悪く言えば貧相な体つきだった。
一方新婦側は全員長身で、特に男は楽に平均180を超え、体格も非常に良い。
女でも170以上ある人ばかりで、新婦が一番小柄に見えた。
それが気に障ったのか野次は全部新婦の身長を笑うものばかりで、
最初は黙っていた新婦側も、とうとう我慢しきれなくなって誰かが野次り返した。
それがきっかけで新郎親族と新婦親族が大喧嘩になった。
結果は当然と言うか、新婦側の圧勝だった。
本当に大人と子供のような差で、力いっぱい殴りかかってく新郎側を、
新婦側がつまんで放り投げるような実力差だった。
それでも新郎新婦や両家の友人、式場の人間が割って入って止め、
何とか収まりかけたんだが悔しかったのか、新郎親族が新婦に向かって、
「嫁の親族の分際でこのざまは何だ!お前、こいつら土下座させんと嫁に入れんぞ!」
と怒鳴りつけたせいで事態は再度悪化した。
「この子(新婦)が嫁に行ったからって、○家がお前らの奴隷になったんじゃないぞ!」
と新婦親族がブチ切れ、それからまた大騒ぎになった。
もちろん披露宴はストップし、訳の分からんまま解散になってしまった。
二次会も無くなり、仕方が無いので集まった人間同士で飲み会にしたが、
新郎新婦も顔を見せず、全く盛り上がらないまま終了した。
それから数日して、新郎新婦から詫び状と祝儀が返って来た。
親族と両親の反対に合い、破談になったらしい。
本人達には全く非が無かったので不幸な式だった。
97: 2009/12/13(日) 21:25:46
破談とかマジで?
新郎新婦が可哀想じゃんか…何それ
98: 2009/12/13(日) 21:27:44
新郎が親族と縁を切れば丸く収まる話だろうに破談かあ
チビの僻みみっともない
99: 2009/12/13(日) 21:36:34
破談は無いだろう…と思ったが、
こんな野蛮な家に嫁にやることは無いわな
もったいないだろw
100: 2009/12/13(日) 21:37:44
>>96
新郎新婦の親族それぞれDQNばかりで大人の応対できなかったとは・・・
式場で親族同士がとっくみあいとか阿呆かと。
特に新郎側がひどすぐる。
101: 2009/12/13(日) 22:29:37
まあ、親族一同DQNってので新婦と新婦親族が「引いた」んだろう。
102: 2009/12/13(日) 22:41:06
新婦が苦労するのが目に嫌と言う程見えてるからねえ…
気の毒に。