【悲報】男さん、南会津町の駒ケ岳で滑落してしまった結果・・・・
18: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/05/04(日) 18:05:33.90 ID:T30v1cqu0
無茶しやがって
19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GE] 2025/05/04(日) 18:06:35.02 ID:a/DJmlIA0
登ったことあるけど
そんな危険な箇所ない山だと思うけど。。
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/04(日) 18:09:35.45 ID:OfMS9D/Y0
山は油断すると命取りに来るからね
44: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/05/04(日) 18:25:55.10 ID:MfVnJ3vd0
まず登山道は、両側手摺と歩きやすい舗装、階段を設けるべき
そして500mおきに屋根床付きの休憩所に自販機とトイレ
殆どの登山者はサバイバルを求めているのではなく、10kmほどの散歩と美しい景色を求めている
そういう登山リゾートを開発するべきだ
61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/04(日) 18:40:33.82 ID:SNfFNV7j0
>>44
高尾山かな
69: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/05/04(日) 18:45:30.57 ID:MfVnJ3vd0
>>61
高尾山でも下から歩けばいい運動になるよね
75: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/05/04(日) 18:55:05.37 ID:+HhNquDL0
>>44
中国はその方向に行ってるな
もちろん批判はある
この記事を評価して戻る