鳥羽シェフ、飲食店でのキャンセル料めぐり『二重取り』批判にブチギレ 被害者ぶる?アホみたいな発想だな
51:名無しさん@恐縮です: 2025/05/02(金) 15:05:23.95 ID:DjiJeOdY0
何が二重取りなんだ?
意味わからんのだがwww
60:名無しさん@恐縮です: 2025/05/02(金) 15:09:12.97 ID:5omfH+s30
>>51
コース料理の予約だと
下ごしらえした分がそのまま使えるから
キャンセル料の分だけ得をしてる
という発想らしい
カネの流れだけ見るなら確かにそうなんだけどw
67:名無しさん@恐縮です: 2025/05/02(金) 15:12:54.32 ID:tZG1CyNI0
二重取りなのはあってると思うんだが…
捨てるのもったいないから無料や半額以下で出すならわかるよ
99:名無しさん@恐縮です: 2025/05/02(金) 15:30:45.24 ID:8SZ77l3e0
100%のキャンセル料を取るシステムなら土壇場のキャンセルの撤回も考慮されるべきではないか?
ほかの客を入れたらキャンセルのキャンセルは出来ない訳でフェアじゃない
105:名無しさん@恐縮です: 2025/05/02(金) 15:32:38.77 ID:5omfH+s30
>>99
その場合
キャンセル撤回ではなく再予約になるのが普通
121:名無しさん@恐縮です: 2025/05/02(金) 15:38:19.77 ID:8SZ77l3e0
>>105
そうなると100%キャンセル料を払うつもりの客の立場からすると、事前にキャンセルを伝えるメリットが無くなるよね
132:名無しさん@恐縮です: 2025/05/02(金) 15:45:07.53 ID:fh3qJimA0
>>121
そんな客が仮にいたとして
最初からキ●ガイは来ないで良いよ
と馬鹿なお前でも思うだろ
この記事を評価して戻る