【前編】弟は不妊なので私夫婦の子供が弟夫婦の面倒を見る事で遺産などを貰う予定。だったのに弟嫁がぽこっと妊娠した事で「財産や遺産は自分の子に残したい」と言われたのですが…
839: 最低人類0号 2013/03/22(金) 23:22:25.27 ID:mBcNHW5m0
>>836
その「助け合いたい」ってスタンスを止めた方がいい。
何も差し出せるものがなく、これまでもこれからも貰うばかりの人が
そんなこと言ってきたらと考えてみ。
本当に仲良くしたいだけなら、
今後金品は一切いただきません、と一筆書け。
まあ、俺ならその一筆があっても嫌だけど。
どうせしばらくしたら集ってくるのが目に見えてるし。
一度肥溜めから這い上がった人が、好んで肥溜めに入ってくると思うか?
843: 最低人類0号 2013/03/22(金) 23:31:13.99 ID:StfDgVF90
弟神みたいなやつだな
俺が弟ならぶん殴ってる
845: 最低人類0号 2013/03/23(土) 01:35:32.93 ID:LWBESW+P0
今の状況さえ、あんたら他力で子供を育ててるよねw
子供が巣立った後どーすんの?
次は子供に老後を集るの?
あ~自分らこいつ等に育てられて無いなって捨てられるよ
因みにあんたに弟さんが助けられる場面は一生無いよ、何が助け合いだよw
と、釣られてみたw
847: 最低人類0号 2013/03/23(土) 01:48:47.41 ID:LWBESW+P0
>>835
法的に手続きすれば限りなく他人に近くなれるよ
孤独死した時に役所から引取り依頼はされるがな、
因みにそれを拒否する事は出来る
あ、子供達もそれが出来るよ
弟さんの、養子縁組はソー言う事
852: 最低人類0号 2013/03/23(土) 08:21:22.15 ID:8tqKsiYKO
通勤時間の暇つぶしにチェックしにきてみればwスゴいねww
甥・姪の結婚式なんて、
本人達の御披露目や親戚筋の顔合わせのために
「お招きに預かる」ことはあって
お招きいただいたからには、お祝いくらいは持っていくけど
なんで結婚資金まで出さなきゃいけないのw
853: 最低人類0号 2013/03/23(土) 08:24:22.55 ID:8tqKsiYKO
それに弟さんは弟嫁さんと結婚するために
ちゃんと資格取って、それに見合ったお給料を貰ってて
弟嫁さんのご両親も頑張って事務所を経営して、
それに見合った収益を上げているのを
ぽっと宝くじが当たったのと一緒に考えるなんて、
脳みそババロアと入れ替わってんじゃないの?
脳みそトゥルントゥルンかwww?
723の物事の認識度が28%ぐらいなんであって、
話し聞いてるスレ住人達の方がよっぽど事態をよく理解してると思うわ。
855: 最低人類0号 2013/03/23(土) 09:57:02.92 ID:mgGS6vGAO
この人の助け合いって言葉の使い方、893がゆするときと同じ。
弟はまともそうなのに、高校中退で常識すら身に付かなかったんだね。
この記事を評価して戻る