夫から離婚を打診されてしまった。小梨13年目なのに、今更子供が欲しいって何だよ…
68: 名無しさん@HOME 2014/07/23(水) 19:27:17.21 0
夫から離婚を打診されてしまった。
結婚13年目で子供はいなく(作らなかった)共働き。
夫婦ともに40代前半。
なんていうか自分には青天の霹靂。
共働きで子供は持たないライフスタイルで、
自由に外食や旅行に行ったり、互いに趣味に時間とお金をそれなりにかけて
でもパートナーがいて、という生活スタイルに自分は満足しきっていた。
68: 名無しさん@HOME 2014/07/23(水) 19:27:17.21 0
でも夫は違ったという。
最初こそ楽しかったけど、この何の変化も無い成長もない生活が苦痛になってきたという。
他の家庭のように子供を育てる人生をどうして選択しなかったのか後悔している。
このまま60代になったら君(私)を恨みそうだから別れて欲しいと。
もちろん自分(夫)の我儘だから慰謝料も払うし財産分与もすると。
離婚したくない。お金じゃなくて離婚を避けたい。
81: 名無しさん@HOME 2014/07/23(水) 19:53:13.65 0
>>68
あなたが気づかなかっただけで、向き合わずに夫婦を続けちゃったのかもね。
旦那さんの気持ちが変わらない限り離婚回避は難しいかと。
どうしても避けたいなら、諦めるまでとにかく拒否するしかないけど
ますます嫌われる可能性大。
146: 名無しさん@HOME 2014/07/23(水) 21:25:50.51 0
>>68
女はもう産めない。
男はまだまだできるし子供作れる。
その違いだよ。
年齢的によくある話。
既にもうほかに女いるかもね。
148: 名無しさん@HOME 2014/07/23(水) 21:29:14.26 0
男は最後のあがきで
まだ最後の力が残ってる40代前半でやり直したくなるらしいね
149: 名無しさん@HOME 2014/07/23(水) 21:31:20.23 0
>>68
子供を作らない生活を選択した時夫との話し合いは?
納得して約束の上で結婚したのか、ただなんとなく同意してくれたと思っていたのか。
ライフスタイルが違えば離婚やむ得ないことはあるよ。
嫌だから言い訳で相手に犠牲をしいることはできない。子供も嫌、離婚も嫌じゃ夫の人生が嫌だらけの
犠牲になるからね。われさえよければいい、夫はどうでもいいならそれはエゴ。
子供作りたくない人は作らない人と、作りたい人はそういう人と歩めばお互いの妥協は少なくて住むし
相手を犠牲にしなくて住む。
自分の望みだけ100パーセント通し夫は100パーセント我慢じゃ思いやりがなさすぎてそっちでも
結婚続行難しくなる。
151: 名無しさん@HOME 2014/07/23(水) 21:43:17.53 0
>>68
別れたくないなら子作りしたらよろし。
それも嫌は通りませんよ。
夫が好きで別れたくないなら今からでも頑張れ。
今の生活と周りに対する見栄やプライドならアキラメロン。
まぁ、旦那も子供産める可能性が低くなってから言い出すのでなく、もっと前に話し合えば良かったのに。
しかしやはり新しい女はいると思うよ。
妊娠はまだしてないかもしれないけど別れて次の女と子作り結婚するつもりでしょう。
黙って調査入れて旦那から財産分与と慰謝料しっかり取ってから女にも慰謝料請求するのが宜しいかと。