無職男との結婚はありか?
24: 20/01/26(日)01:38:32 ID:rQf
ずっと家にいるんだから家事くらいちゃんとやったら?っていう冷たい意見が嫌なんちゃうか
何年もおんなじことやってたら飽き飽きするで
27: 20/01/26(日)01:42:51 ID:Hde
ずっと家に居て家事全般やってたけどマジに楽やで
朝嫁さんと子ども車で送ってったら後はその足でスーパー行って食材買い込んで、洗濯物干して掃除して、
昼前には昼飯と晩飯まで作り終わって、後はフリータイムや。
夕方には洗濯物を取り込み→片付けて、嫁さんと子ども迎えに行って飯出して子ども風呂入れて寝かし付けておしまい。
そんなゴチャゴチャ言うほど忙しく無いし大変でもない。
営業マンやってる方が余程しんどい。
28: 20/01/26(日)01:45:01 ID:oOZ
>>27
きついきついって言われる時期って子供が小さいときじゃね
幼稚園なりに入れるまで頑張れってよく言うし
まあ体調はしらんけどワイもそんな忙しいとは思わんけども
31: 20/01/26(日)01:49:47 ID:Hde
>>28
子ども小さい時は確かにしんどかった
せやから昼間は嫁、夜はワイが子どもの相手してた
朝と晩の飯はワイが作ってたな
言うて半年くらいになったら保育園やから、ワイの寝不足は乳離れするまで続いたけどな
嫁は保育園預けてパート行って、夜はワイも定時に上がれた時はワイが飯作ったりしてたし
家事についての大変さは旦那さんと如何に分担できるかによると思う
36: 20/01/26(日)01:59:33 ID:bAV
やっぱ結婚ってするもんじゃねぇな
37: 20/01/26(日)02:00:01 ID:SEL
基本的に家事・育児任せるなら一切口出ししちゃいかんと思うわ
何もやらない奴はただ黙っておくのが吉よ
106: 20/01/26(日)08:48:48 ID:udi
一人暮らしワイ「わかる」
ワンルームなのにその管理だけで死にそうになるで
一戸建ての管理してる主婦なんてバケモンや
この記事を評価して戻る