米任天堂社長「最近任天堂にとって多様性は非常に重要だ」
20 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 09:58:14.77 ID:8nY6JTZg0
任天堂にとっては重要だろう
子供に夢を見せる立場の任天堂が「黒人やブサイクのガキはゲーム内でも居場所ねーよww」と言うわけにはいかない
21 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:01:14.61 ID:mCj1O+J50
まぁ米任天堂は販売会社であって、ゲーム作るのは日本なんですよね
22 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:03:15.35 ID:WdwRTVj6d
最近の任天堂やポケモンは酷いからな
遅れてきたポリコレ
27 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:09:38.73 ID:XywXpBWDd
>>22
ポケモンはポリコレ配慮してるお陰で客層広がったケースじゃん
チリみたいに男性想像による女性的なイメージから離れたキャラが実際の女性にも滅茶苦茶好評だし
24 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:05:39.30 ID:7S74Gu0A0
まぁ別にゲーム作ってるのは日本の本家の任天堂であって
アメリカ任天堂なんて金魚の糞みたいな販売会社なだけだし
26 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:09:03.34 ID:H4wm9QTX0
ポリコレ団体が任天堂に言うこと聞かせるって数年前から頑張ってるし
switch2からは完全に染まるでしょ
28 名無しさん必死だな :2025/05/04(日) 10:11:16.70 ID:7S74Gu0A0
>>26
ポリコレが成し遂げた事なんて国内じゃAEDぐらいしかねぇだろ馬鹿か?
この記事を評価して戻る