トップページに戻る

【現実】柔道・無差別級で100キロ超の選手が優勝してしまう やっぱ“デカいは正義”だった件


74: それでも動く名無し 2025/05/03(土) 20:20:11.69 ID:MbMfTPDX0

女子は八戸かおりっていう中量級で無差別制したレジェンドがおる
無差別で本当に最強が決まるから柔道はいくら軽量級で強くても重量級こそ最強って中でもちゃんと認識があるのがええわ




103: それでも動く名無し 2025/05/03(土) 20:45:32.03 ID:MWU+W+8V0

>>74
男子だったらそれこそ中量級で全日本を二度制覇した岡野功というレジェンドいるだろう




85: それでも動く名無し 2025/05/03(土) 20:25:35.43 ID:/xKOxau80

柔道は100キロある奴しか代表監督なれないからな
軽い奴は弱いから代表監督なれない





88: それでも動く名無し 2025/05/03(土) 20:26:41.13 ID:U74dj+Wt0

>>85
軽くても五輪と全日本選手権優勝してれば問題無いと思うで




95: それでも動く名無し 2025/05/03(土) 20:33:04.28 ID:JYQV/ux40

猪熊柔はおらんのや




120: それでも動く名無し 2025/05/03(土) 21:00:41.93 ID:Eo9zCvVT0

柔よく剛を制すんやないんか




128: それでも動く名無し 2025/05/03(土) 21:06:20.14 ID:oDPUBLH50

>>120
どっちも柔への理解があったらそら重いほうが有利よ
体重差あっても比較的危険が少ないだけマシではある




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 現実 | 柔道 | 差別 | 選手 | 優勝 | デカ | | 正義 | |