【悲報】キャンプ初心者「山奥でテント張って飯食くうだけ。特に何もすることがない。」
2: 2025/05/02(金) 15:50:48.74 ID:rgbyWm6D0
キャンプ ブーム終焉?と言われる通り、昨今では冬のキャンプ場利用者も少なくなったような印象を受けます。
理由は色々と考えられますが、テントを張って、食事を作って、眠るだけのキャンプに飽きてしまった方も多いのでしょう。
キャンプが飽きてしまう問題の背景には「ルーティーンが同じ」「面倒で疲れる」「不安が多い」「そもそも肌に合わない」などの原因が挙げられます。
キャンプではコレをしなさいという決まった定義はありません、野外で過ごす楽しみを見つけられたら どんなスタイルのキャンプでも良いのです。
キャンプを長く続けている方の多くは、それぞれ自分に合った楽しみ方を見つけていると思います。私の場合は主にキャンプと旅を組み合わせて楽しんでいます。
旅の観光が目的でキャンプは宿泊の手段として使っています。
そこで、この記事ではキャンプを目的ではなく手段にすれば新境地が開けるかも!という視点でキャンプが飽きない工夫を紹介します。
https://richlink.blogsys.jp/embed/6095a333-fb92-394d-a2ee-2ad8cf67decc
7: 2025/05/02(金) 15:51:29.47 ID:jhooH+Wa0
上級者だってそれだよ
8: 2025/05/02(金) 15:52:05.85 ID:ZS7zB1WX0
あたりめーだろ「電気ないの不便だね」とか言ってるやついるらしくて笑うわ
11: 2025/05/02(金) 15:52:54.75 ID:rq2oW1Ct0
不自由を楽しむなら街中でホームレスごっこすればいいのに
12: 2025/05/02(金) 15:53:08.60 ID:R964ts8s0
実際飯食ったら何するの?
暇にならんのか?
13: 2025/05/02(金) 15:53:44.67 ID:5RLHQOQj0
スマホいじらなければ価値あると思う
キャンプは解放されるから意味があるし
14: 2025/05/02(金) 15:53:45.93 ID:MznE+ZIM0
東京が地震で壊滅したら役に立つスキルだぞ