弊社偉い人「またモームリされた。なんか言わんと気持ちが収まらんな...せや!!」
326:名無しさん@おーぷん:25/05/02(金) 12:27:36ID:O0PV
>>320
パワハラって例えばなんやろ?
日本特有のって感じのは思い当たらんのよな
334:名無しさん@おーぷん:25/05/02(金) 12:28:03ID:Lmts
>>326
営業やとシンプルに
「物が悪いんじゃねえ!!てめーが嫌われてんだよ!!!」
みたいな感じかな
338:名無しさん@おーぷん:25/05/02(金) 12:28:12ID:Ufow
辞める会社のその後とかなんて考慮する必要無いわな
344:名無しさん@おーぷん:25/05/02(金) 12:29:10ID:Lmts
>>338
ってなるやん?
やから弊社もこいつモームリするんじゃねってなったら
一気に仕事奪って干す流れもあるわ
353:名無しさん@おーぷん:25/05/02(金) 12:30:26ID:Ufow
>>344
ワイみたいに図太い奴は減給とかされない限り窓際族として生き残るから意味の無い行動だよ
412:名無しさん@おーぷん:25/05/02(金) 12:38:24ID:Srpj
むしろ許容範囲の我慢をして案外いい未来が待っているパターンもあるのに
安易な逃げ道があることですぐ辞める→そのままドロップアウトってパターンも増えてるだろうし功罪ありそう
この記事を評価して戻る