いい顔したいトメ&夫が田植え要員を請け負った。トメは口利きだけで絶対手伝わないし、夫「俺はできないからお前たちが手伝って」→あきれて、言い返す気力もなくなりwwwww
920: 2009/05/05(火) 19:20:15 0
パソコンが使えるなら在宅で何かしらできるかも知れないし
コンビニやファミレスの夜間勤務もあるけどなあ
それでも住む家やらなにやらの確保が先だし
昔みたいな母子寮でもあればいいけど
突然離婚推奨されても躊躇するのは仕方ない
割り切って暮らすのが一番とは悲しいが
921: 2009/05/05(火) 19:22:18 0
締めたつもりでしたがレスが付いていたので
以前本気で離婚したいと思ったとき何件か弁護士事務所を当たりましたが
ここで「ネタ認定」するかたと同じ反応でした。
親権うんぬんの件は
一度入院すると3ヶ月から半年は入院してしまうので
実の親のいないわたしには無理だろうと判断しました。
わたしはきっと存在自体が毒親なのでしょう。
やっぱりネタネタ言われると辛くなってきました。
これで消えます。ありがとうございました。
925: 2009/05/05(火) 19:26:58 0
>>921
>以前本気で離婚したいと思ったとき何件か弁護士事務所を当たりましたが
>ここで「ネタ認定」するかたと同じ反応でした。
え?あらいざらい話して弁護士がそんな反応?
926: 2009/05/05(火) 19:28:59 0
>>925
きっと離婚問題は守備範囲外な弁護士なんだろうね。
じゃないとそんなお粗末な対応しないもん。
922: 2009/05/05(火) 19:23:39 0
がんばってください
924: 2009/05/05(火) 19:26:04 0
弁護士は飛び込みの客はあまりきちんと相手にしないって聞いたよ。
法テラスや無料相談などに行って離婚問題に強い弁護士を紹介してもらうほうがいいよ。
932: 2009/05/05(火) 19:44:35 0
もう一度離婚に強い弁護士探してみる方が良いと思うよ。
この記事を評価して戻る