【悲報】『親の介護』というイベント、83%の確率で家族仲・仕事をめちゃめちゃにする
166:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 01:33:23.79ID:TTMcrr2t0
>>160
ワイも実質兄弟に押しつけとるが
さすがに遺産放棄するで
179:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 01:35:18.30ID:3dcFf8tO0
>>166
ワイはもらい得やからもらうでー
174:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 01:34:56.29ID:bncSWtOM0
>>160
兄夫婦が生前贈与貰ってお前への遺産ないようしてるぞ
185:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 01:35:54.02ID:3dcFf8tO0
>>174
そこまで頭が回らんことを祈るばかりや
193:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 01:38:49.85ID:bncSWtOM0
>>185
両親が同時に死なない限り生前贈与はほぼ必ずしてると思うぞ
ワイの父親が死んだ時どう遺産相続するかとなったけど配偶者には相続税かからんから母親がすべて相続した
その時に税理士は母親から子供へ相続する時のことも考えてくれるからな
ワイは家建てるときに贈与税かからないギリギリの1200万贈与してもらって、毎年300万貰っとるで
205:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 01:41:32.10ID:3dcFf8tO0
>>193
母親にいく時点で、ワイがその案に納得せんで請求したら貰えるやろ?
220:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 01:43:59.94ID:bncSWtOM0
>>205
確かにそこで阻止したらいくらか貰えるかもな
相続税払うことにはなるが
この記事を評価して戻る