二世帯住宅で義両親と同居。昨日、義兄嫁が義母を訪ねてきていたらしいが、私は生理痛と発熱で寝込んでいたため親世帯に顔を出さなかった→その夜、義兄嫁からメールがきて・・・
399: 2011/11/17(木) 05:54:05.42 0
>>387
夫にはメールを見せて、あとはスルーでいいんじゃないかな…
話し合っても無駄だし、言い返しても空しいね。
400: 2011/11/17(木) 08:56:47.60 0
>>387
本当、あなた人間出来てるよ…
自分ならそんなメール貰ったらぶち切れて義兄嫁実家に凸かまして
半狂乱になって泣きわめいてくるけどな。
母親を子供の頃亡くしてるの知っててよくそんな言葉が出てくるよ。
人としてどこか欠損してるとしか思えない。
392: 2011/11/17(木) 00:36:38.97 0
よっぽどアテクシが来たのに目下の義弟嫁が挨拶に来なかったのが腹に据えかねておられるようですな
393: 2011/11/17(木) 00:36:59.58 0
自分を敬え!って言うのは敬いたくない人だけ。
394: 2011/11/17(木) 00:43:29.01 0
こりゃ義兄は苦労してるだろうね
402: 2011/11/17(木) 09:34:47.07 0
おはようございます。レスどうもです。
昨日はあれから夫にメールのやり取りを見せて
こういうメールをもらう意味がわからないし、不愉快である事、
義兄嫁の気持ちがわからないから、いい意味では取れないことを話したら
一発目の私の返信が攻撃的だったのが悪いと言われたw
それは私も反省してるので「謝ろうかな」と言ったら
「その必要はない、どういう気持ちで同居するのかは当事者が決めたらいいこと。
母さん(義母)が何も言わないのに、他人が嫌味を言うのはおかしい。
今日のメールも普通じゃないから、兄貴に言っとく」
と言ってくれて、義兄に電話してくれました。
義兄は私に謝ってくれたけど、「悪いけど親には言わないでくれる?」と。
返事が出来ず夫に変わると二人でなにやら話しこんでいました。
そのあと夫からは
「この件は俺と兄さんで決着をつけるので、
とりあえず義兄嫁のアドレスは拒否して電話も出ないように。
親にはころあいを見て話すので、悪いけど今はいったん胸に収めておいて。」
とのこと。
何が起こりそうなのかはなんとなく察したけど、夫の言うとおりにしました。
夫と義兄公認で義兄嫁をシャットアウトできるので気が楽になった。
あとのことは見て見ぬふりをしておく。
404: 2011/11/17(木) 09:46:15.10 0
>>402
旦那さん、いいね。
372のメール、私は単純に読んでスカッとしてしまったけど、身内で嫌みの応酬をしていいことなんか
一つもないよね。そこのところをきちんと指摘し、
兄にはっきり言い、正確な対処をしてくれるいい夫だ。
さすが372の選んだ人、とか勝手に思ってみました。
この記事を評価して戻る