インターネットが今みたいに広まってない頃って、世の中の「空気」とか「噂」ってどうやって知ってたの?
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 21:38:17.515 ID:fo/a5q5e0
今だったらSNSでこう言ってるとかヤフコメでこう言ってるとか言って世の中の噂とか憶測とか空気とかを知ることができる
でもネットが今みたいに広まる以前はどうなってたんだ?
そう考えると今ってとんでもなく便利な時代ではあるよな
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 21:38:40.632 ID:43q6WzoJ0
週刊誌
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 21:40:25.682 ID:fo/a5q5e0
>>2
でも週刊誌でもだいぶ限界ないか
今は個々人が思ってることが瞬時に可視化されてる
すごい時代だよな
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 21:41:05.302 ID:43q6WzoJ0
>>4
限界ってなに?時代よって違うじゃん
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 21:55:03.060 ID:fo/a5q5e0
>>7
みんながみんな週刊誌を買ってたわけじゃない
そりゃネットのない時代の週刊誌の影響力は今より絶大だったかもしれない
今は今で絶大だけど
しかし物理的に限界あるだろと
みんながみんな買ってたわけじゃないし
スマホは国民のほぼ全員が持ってる
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 22:01:18.875 ID:2o+4pyS70
>>4
たしかに個人で発信出来るの凄い時代だけど
本心で話してる奴ほとんどいない思う
わざとらしく過激な事言ってる奴とか特に
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 22:03:21.720 ID:fo/a5q5e0
>>25
情報を意図的に撹乱するやつ多いからな
結局人間は賢くならなかったよな
ネットで人間は賢くなると思われていた
しかしそうではなかった