トップページに戻る

旦那と温泉に行く約束をしてたが「お袋も行きたいって言うからさー、親孝行にもなるし」と義両親を連れてきた。その後、また温泉に行くことになったのだが、予約サイトを見てみたら!?


33: 2007/12/18(火) 15:30:50 0

トン切りスマソ。

夏のボーナスが出た後、温泉に行く約束をしたのだが、「お袋も行きたいって言うからさー、親孝行にもなるし」

と相談なしに、義両親を当日になって連れてきた。

二人だけの予定だったので、費用は私と旦那の折半の旅行なのに

義両親が加わり、5万円のオーバー+気を使いまくり。

後で〆ようとしたら「親孝行、親孝行」とヌケヌケと言う。

この週末、また温泉に行くことになったのだが、予約サイト見てみたら、

2人1部屋のはずなのに、4人2部屋になっていた。

なので、実家両親に話し、6人3部屋に変更してもらい、

私の両親+妹二人を連れて行くことにした。

昨日、それがばれたが、私も「親孝行、親孝行」で通した。

バカ旦那は、「うちの両親も一緒に行く」って義両親に

報告しないといけなくなり、

義母「あんたそんなにお金あるの?」

バカ「嫁んとこは全部嫁お父さんがお金出すんだって」

義母「うちはどうなるの?」

バカ「嫁とオレが」

義母「それじゃ示しがつかない」となったらしく、

経緯を確かめる電話がさっきあった。

義母から電話がかかってきて、5万円振り込まれた。

全部説明し、

「前回のお義母さんたちの旅行代は、私のお財布からも出てるんです。

今回も私のお財布から出ます。

でも私の家族の旅行代は自分たちで出すので、夫さんは一切関係ないです」

と、怒りに任せていった。

しばらく電話の奥で義両親は話し合ったみたいで間があり、

「面倒かけたね。この前の分、お返しするから、郵便局の口座を教えてちょうだい。

あと、このことはご実家には内緒にしてね」と言われたぞい。

バカ夫、今日は的外れな親孝行を義両親に〆られるんだろうねw




38: 2007/12/18(火) 15:36:41 0

>>33

GJ

話せばわかる義親でよかったじゃん

旦那はっちゃけすぎ

 




39: 2007/12/18(火) 15:37:11 0

>>33

乙&GJでしたw

何と言うか、一緒に行くとか行かないとかは事前連絡あるべきだよねぇ

時折見る報告だけど、こういう旦那は一体何考えてんだろ

義両親がまともそうで良かった

馬鹿は馬鹿なりに躾けないとね

 





40: 2007/12/18(火) 15:38:27 0

>>33ウトメがまともでよかったね

エネミーって言うかダンナだけアホだなw

 




56: 2007/12/18(火) 16:52:04 0

>>33

>バカ旦那は、「うちの両親も一緒に行く」って義両親に

>報告しないといけなくなり、

ほんとバカだな、なにより妻に「オレの親も一緒に行く」と事前に言うべきだろうに

 




62: 2007/12/18(火) 17:01:29 0

>>56

いやいや、「オレの親も連れて行ってもいい?」って相談が先だろうw

 




57: 2007/12/18(火) 16:52:38 0

断るのが悪いと思ったんじゃないの?

嫁貰うと逆に親とは微妙な距離になるから、変に近い他人みたいで

嫁は自分の物だから

嫁夫逆でもいるし、そういう人。>>33旦那とか


>>42じゃないけど、親より妻の方に遠慮がなくなっちゃう

家族になったからって解釈もあるけど、所詮は血の繋がらない他人だから、

一番に気に掛けないといけない人なのにね

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | 温泉 | 約束 | お袋 | | 親孝行 | 両親 | 予約 | サイト |