【悲報】JA全農、放出された備蓄米を備蓄してしまう
43 :それでも動く名無し:2025/05/03(土) 11:35:48.54 ID:Kd1OpoPj0
全能感凄いな 全農だけに
46 :それでも動く名無し:2025/05/03(土) 11:37:27.46 ID:RJloCu/C0
JA過去最高益へ
54 :それでも動く名無し:2025/05/03(土) 11:41:33.09 ID:XeMZcWow0
つまり米価格吊り上げてるJA倉庫打ち壊しが正解ってこと?
58 :それでも動く名無し:2025/05/03(土) 11:43:04.45 ID:/v+FhoT/0
歴史は繰り返す
【大塩平八郎の乱】
1837年(天保8年)、大阪で起きた元役人・大塩平八郎による武装蜂起。
当時は「天保の大飢饉」により庶民が飢え苦しんでいたが、幕府や商人は米を買い占めて私腹を肥やしていた。
腐敗した体制に怒った大塩が、貧民を救うために自ら決起。
陽明学に基づき「知行合一」を実践した行動とされる。
・指導者:大塩平八郎(元大阪町奉行所与力、陽明学者)
・場所:大坂(現・大阪市)
・目的:腐敗政治の打倒、民の救済
・経過:1837年2月19日、大坂で放火・蜂起 → 半日で鎮圧
・結果:大塩は自決、関係者約300人が処罰
【意義】
・武士による体制批判の象徴的事件
・幕府の統治力低下を全国に示す
・民衆主体の行動として明治維新の遠因とも
66 :それでも動く名無し:2025/05/03(土) 11:44:51.36 ID:2IWoJFgU0
今回の騒動でどういう組織なのか国民にバレてしまったな
72 :それでも動く名無し:2025/05/03(土) 11:48:32.84 ID:IHN3o7P10
次回以降の入札資格取り消せ