【呆然】1週間ぶりの風呂でサウナに20分入ってるワイ「んふぅ…全身の毛穴からくっさい汗ドバドバ出てるぅ……」→結果wwwwww
31: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:41:28.96 ID:TGiBdFWk0
ワキガワイ、サウナで悪臭を充満させてしまう
13: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 10:56:26.99 ID:UguEo21Bd
タオルパンパンするやつ〇したくなる
汚ねえんだよ
21: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:18:21.36 ID:uqTc+03W0
外気浴で目瞑ってるのに眼球がグワァーんって回るような感覚して倒れそうになったわ
25: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:34:51.96 ID:VigYhriSa
整う等と称して体調維持機能を揺り起こすってのはつまり
ダメージを与えて回復させる動きを無理矢理してるだけなんだわ
気持ち良さが先行し、「ととのう」ことばかりが注目・強調されていますが、血管の中は別です。まさか「血管内水分」が蒸発しているとは誰も思わないことでしょう。そもそも「血液=水分」と認識している人はまずいません。
心臓や血管は気持ちいい発汗の裏で悲鳴を上げています。こまめな「水分補給」こそ命を守る生命線です。「血液には水分が満ちていて、サウナによる脱水で血液がドロドロになり、血管が細くなっている」ことを忘れないでください。
https://president.jp/articles/-/57263?page=5
26: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:35:17.28 ID:6C9nvPpO0
サウナ自体そもそも無理な脱水云々で良くない説も見かけた気がするが
30: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:41:18.89 ID:d4WkXIdfd
ワイもサウナ好きでよく水風呂入ってたけど
あのボーっとする感覚
あれ血管が痛んでると知ってやめたわ
32: 風吹けば名無し 2023/01/13(金) 11:44:02.42 ID:53ueS/uw0
サウナは別にいいんだけど水風呂はほんとにやめろ
「にわかサウナー」は要注意
これと同様、サウナでバンバンに血管が広がった直後の水風呂では、「寒冷刺激」による「交感神経反応」で間違いなく、危険なほど血圧は上がっています。何という血圧の激しい上下動でしょうか。このような危険な高血圧状態を「悪玉高血圧」と呼ぶ内科医もいます。
https://president.jp/articles/-/57263?page=3
この記事を評価して戻る