【私立最強】慶應義塾大学(慶応義塾大学)について知っていること【先生を名乗れるのは福沢諭吉(福澤諭吉)だけ】
48: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 18:57:41.97 ID:bhnBRRow0
>>44
同志社は関西の私大では最強というイメージ
それでも東京理科や上智より格下で、明治・立教あたりと良い勝負だが
49: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 18:57:45.23 ID:M1BlPO2f0
流石に理3のが上とか意味わからんわ
圧倒的に上やろ
京大とも並ばんわ
医科歯科とどっこいレベル
51: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 18:59:27.32 ID:bhnBRRow0
>>49
医科歯科はヘンサチだけは理三京医阪医に次ぐレベルだけど、それは単に東京都内にあって立地が良いからでしょ
医科歯科(今の科学大)は歴史的には慶応医学部や千葉大学医学科より格下だから、学閥はそんなに強くないよ
56: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 19:02:06.78 ID:M1BlPO2f0
>>51
学閥は慶應のが上なのはそうだろうけどねぇ…
総合的にみたらどっこいレベルだよ
東大京大の足元にも及ばない
64: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 19:04:53.46 ID:bhnBRRow0
>>56
すまんな
54: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 19:00:55.29 ID:MznE+ZIM0
でも大学から慶應は外部の外様だよ
幼稚舎組は6歳くらいから慶應だから
18歳で慶應に入った人を「12浪」って陰で呼んでる
59: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 19:02:47.44 ID:bhnBRRow0
>>54
慶応はエスカレーター組とそれ以外の人たちで明確に階級が分かれるからね…
もっとも、東京大学も「3大都市圏の進学校出身者」と「地方の無名高校出身者」では全然違うらしいし
この記事を評価して戻る