トップページに戻る

【私立最強】慶應義塾大学(慶応義塾大学)について知っていること【先生を名乗れるのは福沢諭吉(福澤諭吉)だけ】


164: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 20:27:57.84 ID:bhnBRRow0

慶応の学部の格付けランキング


理工 法 経済
商 文

総合政策 環境情報 看護医療
通信

こんなイメージ。




177: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 20:43:16.77 ID:s6c6DVXn0

声優のゆかなは慶応法通信課中退




179: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 20:45:15.55 ID:bhnBRRow0

>>177
通信って誰でも入れる代わりに卒業するのは慶応の中でもトップクラスで難しいらしいよね

通信制大学は産業能率大学以外、どこも卒業するのが難しいイメージがある
放送大学も国立大学並みに難しいらしいからね





189: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 20:51:43.33 ID:s6c6DVXn0

>>179
慶応の通信とか舐めてかかる奴の方が多いやろな
進研ゼミとかと訳がちゃうんやで




194: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 20:54:45.78 ID:bhnBRRow0

>>189
産業能率大学などは外国語(英語など)が必須じゃないからまだマシ(特に産業能率大学は高卒に毛が生えた程度の学力でも卒業できる)だけど、有名私大は通信でも外国語が必須だからな
高卒がコンプレックスになっている人にとっては1番の鬼門かもしれないくらい

そもそも多くの高卒の人たちって英検2級はおろか準2級すら取れるかどうか怪しいレベルでしょ…




178: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 20:44:28.51 ID:e0ijuB/K0

別に慶應に限らず私大全般やけど、学費ほんま目が飛び出るほど高いよな
理系やけど国立と私立でホンマに100万/年ぐらいは余裕で違ったはず




181: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 20:47:28.99 ID:bhnBRRow0

>>178
文系は私大と国公立であまり差がないぞ
むしろ秋田県の国際教養大学のように、下手な私大よりコストが高い国公立もある(AIUは留学必須だから)

理工系や薬学部は私大と国公立の差が大きいが、それでも医学科・歯学部に比べたらだいぶ良心的ではある

医学科、歯学部は私大と国公立の差が激しい
ただ慶応医学部は私大医の中では(自治医大というチートを除けば)最も安い部類らしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 私立 | 最強 | 慶應義塾 | 大学 | 慶応義塾大学 | 先生 | 名乗 | 福沢 | 諭吉 | 福澤 |