【埼玉道路陥没事故】運転手の家族達、『重大発表』キタァアアアアーーーーー!!
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 15:05:29.29 ID:2MjznrlO0
みんな心配して応援してた
どうか安らかに
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 15:05:34.41 ID:HqY1jj2i0
落ちた直後にだれかトラックのとこに行って牽引ロープを引っ掛けとくだけできっと助かったよね?
61: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 15:19:52.20 ID:DEw16rif0
>>20
牽引ロープのサイズは?
車側のどこに引っ掛ければよかった?
反対側は電柱に結べはOKか?
具体的に論じようよ、ここはそういうこともできる場だぞ
「動かしようの無い歴史的事実!」で黙る日本人ばかりじゃないと
もう知ってるだろw
203: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 16:21:17.94 ID:1NuYLUpf0
>>20
牽引ロープで車重支えれるわけないだろ
359: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 18:00:15.55 ID:qkI/LR140
>>20
軽から普通自動車に積んでる牽引ロープの耐荷重は1.5t~3t程度だよ
22: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 15:06:06.40 ID:s70SNdjP0
来世は運ちゃんじゃない仕事選べ爺合掌
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 15:06:52.22 ID:zxKra3/N0
ひ孫までいたんか