トップページに戻る

【警告】就職氷河期世代の独身女性達、ガチでヤバイぞ・・・・・


1: ぐれ ★ 2025/05/02(金) 20:05:06.32 ID:4Nx2vT4x9

>>5/2(金) 8:02配信
週刊女性PRIME

「一人暮らしの高齢女性の約2人に1人が貧困状態に陥っている。にもかかわらず、問題視する人はほとんどいない。社会から取り残された存在といわざるを得ません」

 こう語るのは、中高年シングル女性の自助グループ「わくわくシニアシングルズ」代表の大矢さよ子さん。2015年に同グループを立ち上げ、以来オンラインや対面で交流の場を企画して互いに支え合う活動を行っている。

「女は家庭に入るもの」そんな風潮のシワ寄せ
 今年、後期高齢者の仲間入りをするという大矢さんも当事者の一人だ。結婚後、仕事と育児の両立が難しく、25歳から10年以上勤めた正社員の事務職を退職。40代前半で離婚してからはパート職を余儀なくされ、不安を感じて社労士などの資格を取り生計を立てた。そして65歳、受給した年金額の少なさに驚かされる─。こうした苦しい現実に直面したことが、当事者団体設立の原動力になったそう。

「今の60代、70代女性が現役のころは寿退社が一般的だったため、結婚したら会社員を諦めて専業主婦になる人が大半でした。再び働きに出ても家事育児を担うべく扶養内パートに就き、小遣い程度の稼ぎに甘んじていました。そんな状況下でさまざまな理由からシングルになり、老後を迎えた女性の生活が苦しくなるのは避けられないのに、支援の目が向けられていないんです」(大矢さん、以下同)

 2021年の国民生活実態調査をもとに社会福祉学専門の東京都立大学・阿部彩教授が分析したデータによると、65歳以上の高齢単身女性の貧困率は44%。同男性30%の1・5倍にのぼる。大矢さんいわく、この数字は母子家庭の貧困率とほぼ同率(厚生労働省調査)でありながら、母子家庭のように手当などないのが実情だ。一方、就職氷河期世代にあたる40代、50代の単身女性にも警鐘を鳴らす。

「中高年シングル女性は不安定な雇用がベースにあり、離婚・未婚の割合は約3人に1人と、昔より確実に多くなっています。10年後、20年後には老後貧困の急増をもたらし、自身もその一人となりかねないのです」

 では、高齢単身女性の貧困には、具体的にどのような問題が潜んでいるのか。まず指摘するのは雇用不安の弊害。

「前述のとおり、女性は結婚と同時に会社員を辞め、家庭に入るケースが多かった。再就職は容易ではなく、離婚がその道をより険しくします。結果、パートなど非正規雇用を強いられ、低収入から抜け出せなくなってしまうのです」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c122adcf89e41cfde48e9829db91ac937dcd331




8: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 20:08:51.29 ID:2uZ3+Ut60

本これ。
一番ヤバいのが、独身中年非正規女なんだよな。




19: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 20:12:15.85 ID:FXITIgY+0

>>8
男の方が結局何とかなるんだよな…





141: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 20:44:23.25 ID:MUSGGtLB0

>>19
男はいざとなったら自分で何とかするしかないって諦めが付くけど、女は最後まで人のせいにして人にやってもらおうとするからな
それで手遅れになりがち




9: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 20:09:35.43 ID:zJDq4fBN0

性格さえ合えばな…




11: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 20:10:26.23 ID:N8nTU8qK0

子供に頼め

あっ…じゃあ姪か甥に頼め




23: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 20:13:32.64 ID:454nCBAu0

バツイチでも実家出戻りコドオバが勝ち組w




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 独身 | 警告 | 就職 | 氷河期 | 世代 | 女性 | ガチ | ヤバイ |