トップページに戻る

旦那と就職してから一年経たないうちに結婚。仕事柄指輪はできないし「結婚指輪はなし、婚約指輪は余裕ができたら購入しよう」とまとまった。だが結納のとき、結婚指輪と婚約指輪があって!?


230: 2009/12/27(日) 13:29:14 0

同じ年の旦那と就職してから一年経たないうちに結婚した。

多少の貯金はあったけど、なるべくお金をかけないようにしようと

お互いに話し合い、旦那は仕事柄指輪はできないし、結婚指輪はなし、

婚約指輪は余裕ができたら購入しようとまとまった。

結納のとき、結婚指輪と婚約指輪があった。

トメさんがやたらとサイズがあってるか聞いてきた。

わたしだって結婚指輪に希望があったけど、あきらめたのに。

悪いけどまったく私の好みではないので、付ける気になれない。

旦那とトメは長距離別居だったし、トメが一人で結婚婚約の指輪を

購入したのか、お店の人は不審に思っただろうな。

それにしても、本当に旦那は知らなかったのだろうか。




231: 2009/12/27(日) 13:31:20 0

>>230

指輪のサイズをトメが知ってる時点で旦那がなんらかの情報を流してたとしか。

他人から押し付けられた結婚指輪や婚約指輪ほど意味が無い物はないよね。

 




232: 2009/12/27(日) 14:08:38 0

余裕ができたら購入しよう云々は

トメには伝わってなかったか、旦那があえて言わなかったか

やたら気を回しすぎなトメの印象だけど、ありがた迷惑だよな

 





233: 2009/12/27(日) 14:09:14 0

旦那さんも着けないんだし売っちゃえば~

 




234: 2009/12/27(日) 14:14:37 0

>>233

そうだね、今、レアメタルは貴重だしw

旦那さんがOKなら売っちゃうのがよいかも。

売ろうって話を持ちかけて、旦那が「折角母さんが用意してくれたのに」って言ったら

エネ判定も出来るw

 




235: 2009/12/27(日) 14:21:18 0

結納のときに結婚指輪って普通は持ってこない気がする。

と、どうでもいい事に感想を持ってしまったw

でもエネとはチョット違う気がする。

トメは敵ではなさそうだし、世代の違いで「婚約指輪も無い230ちゃんが可哀相!」とはっちゃけ。

ダンナは知ってたとしたら、「そうか可哀相だったのか。

俺世間知らずだから母ちゃんに任せる」みたいな感じじゃないかな。

試しに「指輪のデザインには夢があったのに…」と悲しそうな表情で言ってみたら?

事前の指輪についての話し合いで、「デザインには夢があるから、余裕が出来たときに」と

言ってたのなら、頓珍漢でごめん。

 




236: 2009/12/27(日) 14:37:21 0

>>234

言えば気分害すだろうし黙って売っちゃえばいいんじゃないの?

どうせ自分で選んだものじゃないんだし無くなっても気付かないでしょ

新しいのが買える位の値が付けば

気に入った結婚指輪買って仕舞っておけばいいんだし

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 結婚 | 就職 | 仕事 | 指輪 | 婚約 | 余裕 | 購入 | 結納 |