【噂】堀井雄二、イタリアのゲームイベントでクロノトリガーのリメイクの存在を漏らす
14 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:16:58.72 ID:nrjtChAw0
良くも悪くも古い世代の大物だからって感じのニュースだな
今だと情報管理ちゃんとしてるからこういうのまず無いもんな
15 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:17:10.30 ID:9tgOYTlG0
switch2かな
まあ浅野チームだろうね
16 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:18:43.10 ID:RD6PBjl7H
クロノトリガーって過大評価されすぎだろ
俺リアルタイム世代だけど当時ドリームコラボだったってだけで大して面白くねー凡ゲーだろアレ
42 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:41:45.63 ID:Sg2FeACk0
>>16
何でもRPGオタク唸らせりゃいいってもんでは無いといい加減気づこうな。
ライトユーザーに取っつきやすいバランスで、マルチエンディングで
あそこまで作ってたら上出来だよ。
リメイクでは戦闘とマップ移動のテンポ上げる設定さえあれば十分。
47 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:49:05.53 ID:RD6PBjl7H
>>42
いや当時のライトユーザーには良かったのかもしれんが今のライトユーザーには通用しない化石作品だぞ
思い出のままにしてた方がいい
現代では全く通用する点がない
通用するのは鳥山の絵だけ
52 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 02:58:36.60 ID:Sg2FeACk0
>>47
お前の理屈ならライブアライブとマリオRPGもそれに当てはまると思うがな。
今の新規の評価とか過剰に気にしたら何も出来ない。
54 名無しさん必死だな :2025/05/03(土) 03:01:22.63 ID:RD6PBjl7H
>>52
まさにそうだよ
だからライブアライブとマリオRPGはすぐにワゴン行きになった
クロノも同じ道を辿るよ
この記事を評価して戻る