誰も問題視していないが今後、本当に悲惨なのは就職氷河期世代の単身女性!?低年金で保証人もおらずお先真っ暗!
73: 2025/05/02(金) 20:25:44.23 ID:uoazjhke0
しらんがな
「受給した年金額の少なさに驚かされる」って
年金がいくらなのかはかなり前の段階でわかってたはず
そのときになって驚くほうがおかしい
どんだけ見通し甘いんだよバーカ
80: 2025/05/02(金) 20:28:59.37 ID:WgTG1On00
まさに扶養内パートしてるんだけど職場に男女とも二十代独身でフルタイムパートしてるやつが一杯いるんだけど謎すぎる
84: 2025/05/02(金) 20:30:09.23 ID:BBEV/+gK0
こういうのがあるから昔の女性は簡単に離婚しなかったんだろうな
今は自由にあっさりするからな
ある意味自由の弊害かもな
自由だけどその責任も伴うみたいな
85: 2025/05/02(金) 20:30:09.49 ID:NSesx5Zr0
正社員の経験があるなら、子供が小さいとかじゃない限り正社員で雇ってもらえるでしょ
それがダメなのは能力よりも高い企業を狙っているからでは?
人手不足ブルーカラー業界に行けばいいのに
93: 2025/05/02(金) 20:31:43.53 ID:QpdiuSGG0
稼ぎ良ければあれだけど
低賃金のコドオバとか老後ほんと悲惨やろうな
96: 2025/05/02(金) 20:32:25.52 ID:YZgp9YZh0
60歳バツイチ男だが、家事一切やってくれたら、
養ってあげてもいいよ。
年収1000万が後5年で、そのあとは年300万の年金の予定。
ただし飯がうまいのが条件。
107: 2025/05/02(金) 20:35:38.99 ID:Aim5FO1E0
シングル男性も同じ、保証会社に金払っとけ
金ないなら保証人いらない敷礼0のところに住め
この記事を評価して戻る