トップページに戻る

【政治的主張】宇多田ヒカル、新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」


1: muffin ★ 2025/05/02(金) 16:10:02.79 ID:CML57Uto9

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7fd9aa2e67b77462283be3a5b25e353be656ca

5/2(金) 12:08

シンガー・ソングライター宇多田ヒカル(42)が2日、新曲「Mine or Yours」を配信リリース。その歌詞にSNS上で驚きの声があがっている。

「Mine or Yours」は暮らしの中のささやかなシーンが思い浮かぶ楽曲で、歌詞では「どの道を選ぼうと 選ばなかった道を失う寂しさとセット 令和何年になったらこの国で 夫婦別姓OKされるんだろう」との一節もある。

東京港区議会議員の斎木陽平氏は自身のX(旧ツイッター)で「宇多田ヒカルさんの本日公開の新曲『Mine or Yours』。具体的政策的主張が歌詞にここまで盛り込まれたのは多分、初では!? “令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう” ほんとにねっ!!」と投稿。共産党の吉良佳子参院議員も「宇多田ヒカルさんも新曲で『令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう』と歌っている(!)」と言及した。

また、選択的夫婦別姓の実現に向けて活動する一般社団法人「あすには」代表理事の井田奈穂さんは「なんと! 宇多田ヒカルさんが5/2発売の新曲#MineorYoursで、選択的夫婦別姓が実現されていない立法不作為を歌ってくださった…」と言及し「令和7年でokayにできるよう、全力で実現目指しています。後押し感謝です!」と思いをつづった。

そのほか、X上では(中略)

「こういう問題にアーティストが触れるのはタブー感あったけど宇多田ヒカルすごいな!」「宇多田ヒカルの新曲何か怖いな。『令和何年になったら夫婦別姓になるんだろう』みたいな歌詞、政治家に依頼されたん?」「きっと夫婦別姓賛成なんだな…。ココはアタシとは完全に考えが違う。色んな事を徹底的に調べて歌詞にしたのかな…きっと彼女のことだからそうなんだろう…なんか残念だな」など、賛否さまざまな書き込みが見られた。

全文はソースをご覧ください

宇多田ヒカル「Mine or Yours」
https://www.youtube.com/watch?v=7aLCMhM0S-Q
https://www.youtube.com/watch?v=7aLCMhM0S-Q

https://www.youtube.com/embed/7aLCMhM0S-Q




6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 16:12:33.90 ID:emsI38iv0

また偉く細かい具体的なもんを歌詞にしたなw
岡村靖幸みたいだ




9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 16:15:20.30 ID:QF5teQz10

夫婦別姓はどうでもいいが
こういう事を歌詞にしてしまうところが
昔から大好きです





10: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 16:16:26.42 ID:8cRD1Tj40

あらら




12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 16:17:13.83 ID:Q8jQE03M0

戸籍も年号も無くそう




14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 16:18:06.89 ID:LAotBxRP0

なんか意外だな




21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 16:21:00.20 ID:kUZugDGK0

令和のうちは無理だよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 政治 | 主張 | 宇多田 | ヒカル | 新曲 | 歌詞 | | | 夫婦 | 別姓 | OK |