【後編】レスの状態が続いてる嫁に「できれば週一とかしたいんだけど」と伝えるも拒否されて「貴方に興味がなくなったの」とまで言われた→じゃあ何で一緒にいるのか聞いたら…
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/13(日) 15:21:06.45
てか1、鬱を言ってないなら嫁からしたら、
この人何なの?私何したの?
態度の変わりようときたら子供みたい!と思わせたかもよ。
1を好きとか嫌いじゃなくて、
家族愛に変わってしまったから、
男としての興味はない。
行為も余計興味なくなったんじゃないか?
185: 1 2012/05/13(日) 15:28:41.53
遅くなった
2時ごろに
「帰宅は朝ですか?話があったんだけどまたの機会にする」とメール。
妻が帰宅したのが2:30。
妻「あの…話ってなに?」
酔ってなかったけど酒臭いのと落ち着いて話がしたかったから
1「先に風呂に入って来い」
妻「いい。今話そう」
のやりとりを10分続け、
キレそうになったのを察知したのかようやく風呂へ。
遅い。
眠気と格闘しながら出てくるのを待ったがさすがにダウン。
で、さっき起きた。
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/13(日) 15:39:07.83
wktk
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/13(日) 15:35:56.70
メールの文章や会話がそのまんまなら
かなり嫁に対して高圧的で嫌味だな
内容ではなく言葉の言い回しが
188: 1 2012/05/13(日) 15:51:31.46
お前ら様のマジレスに感謝
自分自身鬱だと認識したのが発症してから
おそらく1年が経過した時。言うべきだと解ってた。
外見も食生活も全く変わらないから
ほんとに病気なんだろうか?ただの甘えなんじゃね?
と、いう気持ちが強くてなかなか切り出せなかった。
まだ切り出してないんだけどね。
>>186
風呂へ入って来いあたりは後半部分のあたり。
文才無いもんで申し訳ない
に、しても離婚宣告されて帰りが午前様とか普通か?
前々から決まってた事とはいえ、飲みに行く???
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/13(日) 16:32:16.46
鬱のこと話し合わないとなにも始まらん
もう手遅れな感じもあるが
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/13(日) 16:45:25.23
うーん、俺も>>1同様に大人げないって事なんだろうか。
俺も鬱で休職歴ありで(もちろん嫁に話はした)、
似たような経験がある。
こういう時に飲み会に行き、帰り時間も明確に伝えず、
しかも午前2時半てのは何考えてるんだと思ってしまう。
それで>>1もつい高圧的態度になってしまうんだろう。
しかもこのタイミングで「話って何?」は余計に意味が分からない。
夫に興味ないと言い放ち、離婚を切り出され、
それについてに決まってるじゃないか。
ここに至るまでには外野には分からない色々があったとは思うが
、嫁さんもこういう態度では話が進まない。
嫁さんは「言っても仕方ない」的に
何か>>1を責めてる事があるんじゃないだろうか。
何となくそういう気がする。
この記事を評価して戻る