【速報】広末涼子さん、双極性障害だった....
49:名無し:2025/05/02(金) 21:39:24.912ID:3gmOStBUy
こんなことになる前に事務所が病院に行かせるべきだったわ
事故で大怪我しなくてよかったよほんとに
しっかり治して復帰させてあげてくれ
81:名無し:2025/05/02(金) 21:42:11.945ID:9y7Lp4uyC
>>49
家族に患者がいる人のブログ漁ってたら
躁状態で夏場に歩き回って熱中症でICU送りになった人いて恐ろしい病気やと思った
54:名無し:2025/05/02(金) 21:39:46.766ID:VzHYVvuRa
「クスリじゃなきゃ双極性障害やろなぁ」
という大方の予想通りなのが…
61:名無し:2025/05/02(金) 21:40:28.625ID:QRkvvUnqw
双極って完治せんのやろし大変やな
66:名無し:2025/05/02(金) 21:40:56.705ID:e9rqhLcID
双極性障害は気分が高まったり落ち込んだり、躁状態とうつ状態を繰り返す脳の病気です。激しい躁状態とうつ状態のある双極I型と、軽い躁的な状態(軽躁状態)とうつ状態のある双極Ⅱ型があります。
躁状態では、気分が高ぶって誰かれかまわず話しかけたり、まったく眠らずに動き回ったりと、活動的になります。ギャンブルに全財産をつぎ込んだり、高額のローンを組んで買い物をしたり、上司と大ゲンカして辞表を叩きつけたりするような社会的信用や財産、職を失ったりする激しい状態になることもあります。一方、いつもよりも妙に活動的で周りの人から「何だかあの人らしくない」「元気すぎる」と思われるような軽い状態は、軽躁状態と呼ばれます。
一方、うつ状態では、一日中ゆううつな気分で、眠れなくなったり、または逆に眠りすぎたりします。大好きだった趣味やテレビ番組にも関心がなくなったり、食欲が低下し、おっくうで身体を動かすことができないといった症状もみられます。
世界的には、双極性障害はおよそ100人に1人1) がかかるといわれています。日本では、500人に1人2) と、もっと少ないという調査結果がありますが、まだこうした研究が少なく、はっきりしたことはわかっていません。いずれにしても、決して珍しい病気ではありません。また、かかりやすさに男女差はなく、20代から30代前後に発症することが多いとされていますが、中学生から老年期まで、幅広い年齢で発症する病気です。
91:名無し:2025/05/02(金) 21:43:43.744ID:.e.sdOS/i
>>66
キャンドルの言ってたことまんまやな
87:名無し:2025/05/02(金) 21:42:59.235ID:9y7Lp4uyC
>>66
1型がほんまに深刻らしいわね
この記事を評価して戻る