トップページに戻る

舅は屑だった。そんな舅から「今更許してくれと言っても無理だろうから、せめて自分がタヒんだ後に息子(夫)に遺産を受け取ってほしい」と手紙がきた→それから2年後・・・


518: 2012/03/25(日) 14:47:58.44 0

覚醒

 




519: 2012/03/25(日) 15:32:06.97 0

別に許さなくてもいいんじゃないの?

だって後で悔いてようと、510の長女を殺し損ねたとか、

実の息子の510夫がタヒに際に父親にだけは連絡するなとか、

よほどの事をしてたんでしょ?

ごめんで済めば警察はいらないって言うじゃない。

遺産のお陰で助かったってのだって、慰謝料としてもらったと思えば、

別に感謝しなきゃならんって物でもないわけだし。

上手く言えないけど、許してやれない事を負担に思う必要はないと思う。

正当な権利なんだろうし。

取りあえず、遺産は亡くなった510夫からの贈り物だったと思っておいて、

510も晩年になったら、もう一度舅の事を思い出して、許してやるかどうか考えればいいんだと思う。

相手が生きてる人だと、時間制限があるけど、もう亡くなった人なら、時間なんて関係ないんだし。

 




520: 2012/03/25(日) 15:36:15.72 O

そうだね、許せなくても仕方ないよ。

お子さん達は受け取った額によってはウトを悪く言わないと思うが、

そうなってもお子さん達を責めないでね。

 





522: 2012/03/25(日) 15:42:45.81 0

憎しみや怒りを抱えてること自体が自分を苦しめる場合もあるんだよね。

糞ウトを変えたという老婦人に負けた感を感じるなら、許せる自分でありたいと思うところもあるのだと思う。

ウトの存在などなかったかのように切り捨ててしまえるならそれでいいのだけどね。

 




523: 2012/03/25(日) 15:58:58.22 0

まあ「やっと私らの役に立ったなクソジジィ乙(ΦДΦ)b」とでも思っておけばいいんじゃないの。

ヒドイ目に合わされた慰謝料がようやく支払われたんだと。

許せないなら許さなきゃいいし、許せると思った時にでも許せばいいんじゃ?思えなくてもそれでよしと。

 




525: 2012/03/25(日) 16:17:15.44 O

>>511

映画にでもなりそうだ

なんだか511にとても好感

 




530: 2012/03/25(日) 16:53:08.32 0

>>511

舅の金で助かったのが気にかかるのなら

許さなくていいから線香を手向けてそれで終わりにすればいいんじゃない?

舅の自己満足に付き合ったが助かったのは事実だし

礼儀知らずになるよりはましと思えば、気持ちに決着をつけられると思うよ





この記事を評価して戻る




関連記事

私の運転する車の助手席に父が乗っていた。右折したら父が倒れこんできて、急いで停車して揺り起したら・・・
自動車学校に通っているとき、田舎+雪国だったので、偶然母に送り迎えをしてもらった。私「今日も試験(4回目)落ちてしまった」と報告したら、母は般若の顔になりwwwww
部活で三泊四日の合宿があった。二日目の夜、顧問2人と部員全員でミーティングをしていたんだが、ミーティングの合間に友達と雑談してたら突然視界がプツンとブラックアウトして・・・
7つ上の兄が結婚すると両親から聞いた。おめでたいなーと思ってたけど、両親ともにヤケ酒風味の泥酔中でおかしいなって思ってたら・・・
朝、製氷皿に水を入れたのに夜に帰宅しても凍っていない。旦那に聞いたが「氷を使った覚えはない」と言うが、同事象が数回続いた→弟に頼みキッチンにビデオカメラを設置すると!?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 息子 | | | 無理 | 自分 | タヒ | 遺産 | 手紙 |