スクエニ「さーて、次は何のリメイクしようかな~?」←この会社…
36: 名無し 2025/05/03(土) 07:47:21.26 ID:MbYWH/ts0
消費者とコンテンツ制作者の関係は「信頼と期待」で結ばれている
新興企業は期待を広告で無理矢理たかめて、広告にうそいつわりのないヒット作を飛ばすことで信頼を獲得する
ところがスクエニの過去20年を思い出してみよう…もはや期待も信頼も何も残っちゃいない、広告で騙しすぎたからもう広告すら信じられない
37: 名無し 2025/05/03(土) 07:47:23.67 ID:Fk8+VanC0
ゼノギアスお願い
40: 名無し 2025/05/03(土) 07:47:59.18 ID:ffAP8cjE0
親の資産を食いつぶしてるニート
41: 名無し 2025/05/03(土) 07:48:35.51 ID:b5lbeUUfM
昔はリメイク=オマケ要素追加だったのに最近その手間すらかけなくなってるやんけ
44: 名無し 2025/05/03(土) 07:50:23.78 ID:nzZoVRbV0
ベイグラントストーリーとかもう少しわかりやすくしてリメイクすれば売れるんじゃね
54: 名無し 2025/05/03(土) 07:56:03.13 ID:El/0WKA40
>>44
売れそうだけど現代的なグラフィックのレベルまでリメイクしても製作コスト回収できるほど売れなさそう
45: 名無し 2025/05/03(土) 07:50:32.35 ID:qYVRUCXgd
まぁゲーム会社なんてそんなもんじゃないの
だいたい1世代くらいで潰れて終わり
スクエニは球数が多いからそれで食いつなげてるだけ
ベゼスタみたいに新しいものを生み出す力はなかったというだけ
世界競争についていけなかった
この記事を評価して戻る