【画像】飲食「飲食はやめとけ」 ← この意味、ガチで判明wwwwwww
163 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 21:17:48.47 ID:uDEhhqmS0
>>25
飲食の知り合いおるけど90日間休み無しで平均残業200時間とか言うてたわ
229 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 21:21:02.96 ID:nkkEAmwKa
>>163
そんな感じや
休みも焼肉叙々苑行こうやって役職の甘い声に誘われて集合場所行ったらそのまま職場へ連れてかれ働かせられる
みなし残業超えた分は払うって契約やったのに不思議な力で支払われなかったわ
278 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 21:23:44.93 ID:uDEhhqmS0
>>229
やっぱ飲食はクソだわ
独立するまでがキツすぎる
知り合いは辞める時にオーナーが飛んで退職金受け取れずじまいやったで
アルバイトした時から飲食だけは働きたくないと思っとったわ
319 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 21:26:01.75 ID:nkkEAmwKa
>>278
飲食業界の知り合いは沢山おるけど
正直働き方改革の案が出た時に動いてる会社もあるから一概には言えん
ただ今のコロナ禍やと給料減らされて20時以降一人残ってウーバー対応したりで大変そうや
359 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 21:27:55.26 ID:uDEhhqmS0
>>319
上場してるようなのはコンプラ守ってるイメージやが個人経営とかワンマンやろ?
450 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 21:31:21.77 ID:nkkEAmwKa
>>359
ワイがいたのはベンチャー系飲食で取り扱う食材も高級食材でコースしか取り扱ってない所
働き方改革で動いてたのは大手の一部でワイがいたようなベンチャー系は一握り所かひとつまみ程度やな
778 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 21:45:03.46 ID:pw40A/FYM
>>25
やっぱり飲食か
大学生の時魚民で働いてたけど店長カラオケルームに住んでたわ
週2くらいしか家帰ってなかった
エリア長がヤクザ丸出しで引いたの覚えてる
この記事を評価して戻る