ワイ、VTuber卒業→転生のスムーズなやり方が確立されてモヤモヤする
20:それでも動く名無し:2025/04/30(水) 01:08:20.52ID:MLDhNDm70
まあ都合良くつかわれる企業は可哀想やな
23:それでも動く名無し:2025/04/30(水) 01:10:36.46ID:Qd+F/Phz0
ホストと違って別に貢ぐの強制してるわけでもないからしゃーないね
21:それでも動く名無し:2025/04/30(水) 01:08:35.41ID:0+FC2aCMa
スクエニとか大手げーむかいはつしてるところ入ってある程度したら転職して元スクエニ本体ですって経歴でソシャゲ開発とかに高待遇で移籍してた新卒社員沢山いたらしいけど
Vでも同じこと起きるのなんでなん
所属してても旨味ないから次のところ行くために看板だけの踏み台になったんか
182:それでも動く名無し:2025/04/30(水) 03:06:00.05ID:pAfimdh90
>>21
それは単に転職が前職の給与ベースで給与設定するから
スクエニから来たやつが高給取りになりやすいってだけじゃねーか?
25:それでも動く名無し:2025/04/30(水) 01:12:12.26ID:cAOcnGJsH
どの企業か知らないけど企業に合わなかったら辞めて仕事継続する権利くらいあるやろ
24:それでも動く名無し:2025/04/30(水) 01:11:07.35ID:tBokbE660
なんかダメなんか?
それで見なくなる程度なら特に悲しくもないやろ
27:それでも動く名無し:2025/04/30(水) 01:12:31.02ID:XVu61ydva
竹みたいに事務所生えてるし個人も発達してるし大手で目立つからとりあえず傷跡残して前世〇〇って匂わせて稼ぐのがええんかね