トップページに戻る

人類の進化論は『マ●コが臭い』だけで論破できる


109:名無し:2025/04/30(水) 04:40:41.596ID:rpNCpFzcV

>>105
でも顔の良さって生物学的にはマジでどうでもいいんだよな




111:名無し:2025/04/30(水) 04:42:13.897ID:1nLqKcFPA

>>109
無知は知らないと思うけどイケメンや美女は遺伝子的に健康的な個体を示す情報だから重要やで




116:名無し:2025/04/30(水) 04:44:52.316ID:sqQ/vrtDl

>>109
まあ実はそんなこともないんや
人間は特徴が排除された平均的な顔を嗜好しやすいと言う研究結果があるんやが、これはつまり人間にはリスクを避け集団の平均に近い遺伝子を選択する本能があると言うことや
例外的な特徴を持つ遺伝子、つまりブサイクはリスクが大きいから回避されやすいとも言えるな





122:名無し:2025/04/30(水) 04:47:17.371ID:1nLqKcFPA

>>116
実際ブサイクって変な奴多いしな
ブサイクだから虐められて云々言い出す奴居そうだけど
顔が変でまともな人間見たことマジでない




120:名無し:2025/04/30(水) 04:46:57.152ID:rpNCpFzcV

>>111
>>116
平均的な顔ってことならまあわかるけどイケメンって時代によって定義変わってないか?
平安時代の美人はいまと全然違ったとかよく言うやん




130:名無し:2025/04/30(水) 04:50:50.067ID:sqQ/vrtDl

>>120
人間の場合は嗜好が文化的背景にも一定の影響を受けるからな
例えば江戸の頃なんかは太ってるやつは金持ちとみなされて人気が高かったとかもあるらしいし、時代によって健全と見做される特徴がある程度変遷するのはある
でもそれは髪型とか化粧とか装飾部分の話であって結局時代時代において平均的な顔立ちが嗜好される傾向自体は保存されてると思うで




136:名無し:2025/04/30(水) 04:54:01.336ID:rpNCpFzcV

>>130
なるほどな
じゃあ今後平均的な顔立ちが恋愛結婚で持て囃され続けたらどうなるんやろか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

人類 | 進化 | | | 論破 |