トップページに戻る

料理について夫に文句?を言われた事ですごくショックでそれ以来キッチンに立つ気がおきない。料理が得意じゃないなりに頑張ってるのに…これからどうしよう?


974: 名無しさん@HOME 2014/03/03(月) 18:17:04.18 0

>>971

>要らないと言われました




972: 名無しさん@HOME 2014/03/03(月) 18:06:16.57 0

自分の料理に自信がないから

突っ込み入れられると過剰反応しちゃうんじゃなかろうか




973: 名無しさん@HOME 2014/03/03(月) 18:08:42.22 0

人様の作ったものは黙って美味しいと食べればいい 

と思っている私

料理に自信がある人って素人でいるの?

誰が食べても美味しいという料理が世の中にないのに
自信がある人がいるのかなあ





977: 940 2014/03/03(月) 18:55:08.95 0

概ね971さんの書いてくださった内容であたっていると思います。

要らない、と言われたところまでは特に何とも思っていませんでした。

その後に言われた、

なんでもかんでもにかけるほど大葉好きじゃない、

パスタにはいつもかかってる、が

>「何にでも大葉を乗せればいいと思ってるでしょ」

のように解釈でき、悲しくなったんです。

何も考えず大葉をのせてるんじゃなくて、
彩りや味、バランスなんかを考えているのに

2回(前回は1か月ほど前)大葉ののったパスタが続いたことで

パスタ=大葉って思ってるよね、みたいな言われ方をすると

そういう私の思考はまるっと無視されているように思え、

すっかり意欲を失ってしまった次第です。




983: 代行 2014/03/03(月) 19:43:20.62 0

>>971

いや「かければいいと思ってるでしょ?」って指摘ならわかるけどさ

「大葉嫌いだっけ?」って聞かれたから

「好きだけどなんにでもかけるほどじゃないよー」って

まあ冗談めかして言っただけじゃん?

そんな責められるほどじゃないと思うけど

正直言ったのは気分でしょ。意味も何もないよ。

だから気にしない方がいいよ。




986: 名無しさん@HOME 2014/03/03(月) 21:07:10.13 O

>>983

そこが落としどころだろうね




987: 名無しさん@HOME 2014/03/03(月) 22:56:47.02 0

>>969

>収入も家事負担も同等じゃないのに金銭負担は同等

うちもそうだけどさ。

収入が同等じゃないのは自分の稼ぎが悪いだけで自分の責任だし、

家事負担が多いのは私の方が空き時間が多いからで、

何の不満もないわな。

どうしても「結婚てのは男が稼いで女を楽させるもん」って考えから抜けないの?

好きな相手が喜ぶような料理作りたいって気持ちでいつも料理すればいいじゃん。

なんか意見言われたら素直に受け取って次に生かせばいいじゃん。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 料理 | 文句 | ショック | キッチン | 得意 |