ガンダムにまともな親
35: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 14:46:31.52 ID:K9ghRN830
>>23
フリットはアセムへの態度普通やったけどゼハートと戦いたくなくて育児放棄同然になったアセムはまともやろか
24: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 14:33:37.28 ID:6q6kaOtK0
後にわりとマトモやんってなったのはテムレイやな
若者が戦死してほしくないっていう目的で兵器開発しとったし
25: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 14:34:14.73 ID:hjQsN/oV0
サイド7脱出してから、サイド6で再会するまで、アムロは父のことを思い出したのは、パオロ艦長の宇宙葬の時にふと思い出した一回のみ
これはアムロが親に対して薄情な奴なのか、日頃の両者の関わり合いが希薄だったのか
28: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 14:36:10.21 ID:z5VTJZQN0
まあテムは仕事多忙やからしょうがない
V作戦上手くいったらのんびり息子と過ごせるみたいなことをブライトにいうとった
30: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 14:38:24.23 ID:hjQsN/oV0
>>28
そんな事は言ってない
息子とのんびり暮らすとかは言ってないぞ
君みたいな者が前線に出ることもなかろうって言ってる
31: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 14:39:41.18 ID:6q6kaOtK0
>>28
仕事忙しい親で子供もと関わりがないあるあるすれ違いで別にお互い嫌悪はしてなかったな どちらかというとアムロ母のがやべぇ
33: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 14:42:56.06 ID:hjQsN/oV0
>>31
父親と同じくメカいじりしたり、ガンダムの設計書見て、親父が熱中するわけだと理解示す当たり、嫌ってたり関係が悪いわけじゃないな
ただ父の身を案じることが一度しかないあたり、関係性が希薄なんだと思われる
この記事を評価して戻る