嫁と親友に親友の奥さんと協力して集めた不倫の証拠と離婚届を突きつけた→しかし奴らは判子を押さず責任転嫁を始めて…
691: 名無しさんといつまでも一緒 2006/04/19(水) 10:45:23 0
>お互いの恋人を裏切ることが出来ず、卒業間際に一度だけキスをして、
>綺麗な思い出に変えたんだよ。
本当に親友だったのか?
お互い、所詮その程度の友情だったんだよ。
693: 691 2006/04/19(水) 10:49:50 0
意味不明な文になってしまった。
お互い親友を裏切ったって事です。
692: 名無しさんといつまでも一緒 2006/04/19(水) 10:49:35 0
>>688
でもさ、
570や相手奥は過去のこととして相手への執着は持ってなかったんだろ?
疑心暗鬼からといえ、お互いの配偶者の裏切りがあった上で、
それも、570からすれば生活の場である自宅での行為だよ。
これで570や相手奥にだけ心変わりするな、
貞節を貫けというのも酷な話じゃないか?
700: 名無しさんといつまでも一緒 2006/04/19(水) 11:03:10 0
>>692
執着持ってなくても、お互い好意を持ち合ってたのは事実だ。
気持ちと法律、どっちを優先するかの問題でしょ。
もしも今後、>>570がむこうの嫁と会わないって言うなら
浮気したもの同士が一方的悪者でもいいんだけど、
結局そこがくっつくなら、結局そうなんじゃん。としか思えない。
694: 名無しさんといつまでも一緒 2006/04/19(水) 10:52:23 0
昔の同級生ってさ、40近くになると、
本当にきれいな思い出として映るんだよ。
普通の不倫でも、同級生同士って結構やっかいだ。(サレ側にするとな)
>>570の話聞いてて、キス1回で封じ込めたというけれど、
封じ込めた思いはその時のまま。
お互いの配偶者の不倫の事実によって、その封じ込めたものが復活した。
そして、離婚届け出すまでは・・・って我慢していただけだろ?
ああーー想像するだけでやっかいだ。
696: 名無しさんといつまでも一緒 2006/04/19(水) 10:56:06 0
>>692
嫁たちを責めるならずっと貞操を貫いて、二人の行為はやめて欲しい。
結局行為するなら浮気した二人を責めないで欲しい。
その気持ちがあるから手放しで喜べない。
お互いの元配偶者に対する気持ちよりも
法律・倫理観の方が大事だったという気がする。
698: 名無しさんといつまでも一緒 2006/04/19(水) 10:59:54 0
>>696
うん、嫁が大切で好きだから浮気しなかったわけじゃなくて、
「浮気」という形が嫌だから浮気しなかっただけと思われるしね。
自分でも言ってるけど頭が固い、って事で。
それが悪い事というんじゃないけど、浮気した方にも同情はする。
離婚してすぐ行為となると。
心はずっとつながってたみたいだし。
この記事を評価して戻る