トップページに戻る
【悲報】反AIが発狂するようなニュース、次々と報道されてしまう……
1: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 14:31:19.22 ID:DNG8u3FF0
https://blog-imgs-164.fc2.com/t/e/s/tesuto93/eeQMYYd.jpeg
AI開発のPreferred Networksが50億円資金調達 講談社、東映アニメ、TBSなどが出資
http://animationbusiness.info/archives/16663
コンテンツ系企業の出資目的もAIにある。東映アニメーションは今回の投資で、PFNのAI技術力に同社のアニメーション制作ノウハウを掛け合わせる協業を進める。AIの導入による業務効率の改善を目指す。
すでにPFNとは2021年よりに背景美術制作支援ツール「Scenify」の開発に取り組んでいる。今回の出資はこれをさらに進めたかたちだ。今後はPFNとの合弁会社設立も視野に入れている。
3: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 14:32:23.35 ID:DNG8u3FF0
アカデミー賞が「生成AIが映画に使われているかどうかはプラスにもマイナスにもならない」と公式のガイドラインに明記
https://gigazine.net/news/20250430-oscars-ai/
6: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 14:35:40.62 ID:DNG8u3FF0
警察「反AIは青葉」
「実際に神社を訪れて、抗議をしてきた人もいます。その方とは話し合いを行い、しっかりこちらの立場や考えを説明し、納得していただきました。ただ、殺 害予告や放火予告などは警察に相談をしています。ガソリンを撒くというメールに対しては、警察の方が“京都アニメーションの放火事件を彷彿とさせる”と話していました。私どもも憔悴しきっている状態です」
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/04160600/?all=1&page=2
4: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 14:33:28.97 ID:EeG5Um+p0
そろそろ反AIはド田舎に集落でも作って外界と接触を絶って暮らすしかないな
12: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 14:44:19.38 ID:Y3/Dvo7M0
地味に社会の敵みたいになってきたな
14: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 14:48:17.15 ID:GQBEFEjn0
【悲報】フェイクニュースを流すアホのせいで、政治家が周知の事実に弁解させられてしまう
チャットGPTのアルトマン氏「ジブリ風」の自画像、人気アニメ風の生成画像がSNSで流行…著作権侵害につながる恐れも
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250327-OYT1T50062/
最新ChatGPTであふれる「ジブリ風」AI画像、威力示す一方で著作権問題も再燃
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35231124.html
↓
流行の「ジブリ風」画像生成 文科省の見解「作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e650a464c93ab4f4d8f318c257768cbfccd2d78b
物議の「ジブリ化」は合法か 文科省「作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない」 衆議院内閣委員会で質疑
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2504/16/news191.html
17: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 14:53:28.20 ID:GQBEFEjn0
国税庁「AIで税務調査します」
絵師「何やと?ワイは絵師やで!偉いんやぞ!納税の義務はないんや!ほなAIと納税ボイコットや!」
所得税の追徴課税1398億円余 過去最多に “AI取り入れた結果”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241129/k10014653461000.html
Skebがクリエイターに“適切な納税”呼び掛け 「市区役所からの調査依頼が毎月あり、事務をひっ迫」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/29/news168.html
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
AI
|
悲報
|
発狂
|
ニュース
|
報道
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る