妊娠中なんだけど旦那に食べるものを制限されまくっててストレスがすごい。小麦粉が使われてるもの全般駄目でお刺身も駄目で、ココア飲んでたら凄い勢いで怒られて…
143: 可愛い奥様 2017/07/24(月) 15:57:22.80 ID:LtjisJhMa
>>137
子供生まれてからも色々大変そうだね
定期的に話題になるけど、
妊娠中に食べたもので食物アレルギーになるってことはないよ。
あとそんなに気にするっていうのなら、
この世には米アレルギーも存在するし、
野菜にも果物にもアレルギーはあるし、
そう考えると食べられる物はなくなる
144: 可愛い奥様 2017/07/24(月) 15:59:13.80 ID:2keOBdIna
それでももしお子さんが何かしらアレルギーだったら責められそうだね…
145: 可愛い奥様 2017/07/24(月) 16:10:38.47 ID:gliATR5m0
嫌だわそんな旦那
でも言うこと聞いちゃってるんだね
どっちもどっちだ
146: 可愛い奥様 2017/07/24(月) 16:17:02.01 ID:C5fXToT8a
初産だし身内に卵と牛乳のアレルギーの赤ちゃんがいるから
余計に過敏になってるのかもしれない。
赤ちゃんの事心配してるのがわかるから従っちゃうんだけど、
もうちょっと規制緩和してくれないかなー、なんて。
チョコレート1日一欠片ずつ食べるから!って言っても
ダメって言われちゃうのはちょっとな……
148: 可愛い奥様 2017/07/24(月) 16:24:42.36 ID:2keOBdIna
>>146
けど初産でそこまで父親がお腹の子に
神経質になれるのも凄い珍しいことだよね。
あまりストレスためないようにね
149: 可愛い奥様 2017/07/24(月) 16:25:21.87 ID:X5QUpd9da
>>146
アレルギーが不安で食事に気を使うのはわかるけど異常なレベルだね
旦那のいないときに少しは好きに食べてストレス解消しちゃえば?
外で食べてレシート捨てちゃえばバレないかと
150: 可愛い奥様 2017/07/24(月) 16:26:18.53 ID:k1Acne3Q0
子供の事心配なのは良いけど貴方の事どうでもいいのかしらね
母体にストレスなく色んなもの食べれられる方がよっぽど大事