【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り
206: 2025/05/02(金) 09:01:14.39
>>8
マジで補助金うめぇんだわ
作れば作るほど補助金ががっぽがっぽ入ってくる
でもさぁ・・所得上がると税金も取られるだろ?
だから買いたくないけど、新築建てたり車買ったりと散財しないといけない
これが悩みのタネ
君も農家になりなよ。自民が政権取ってる限り安泰
223: 2025/05/02(金) 09:05:31.88
>>206
数字出せよ魅力がいまいち伝わんねー
388: 2025/05/02(金) 09:38:44.81
>>206
税金の計算は
事業経費かどうか(生活費かの判断も当然される)は
個人事業だからと言って許容されない。
(これは、税法で管理されてるので民法には書いてないって形で、民法を鵜呑みにすると非常にまずい認識になるが、
これは知ってるかどうかの踏み絵目的で、
その解釈の不具合は、あえて残されてる。)
生活費を事業経費に振るのは脱税である事は
税法や会計法周りで規定されていて、
この枠から逸脱する会計処理も
その殆どは(※ほぼ全部)
会計では「使い込み」に
税制では「脱税」になる。
563: 2025/05/02(金) 10:10:11.71
>>8
農家の補助金って何?
日本は先進国では珍しく個別補償はしていない。
さらに減反政策で農家を止めて行くとこだらけだが。
本当に補助金ってどうやってもらえるの?
真面目に知りたい!
569: 2025/05/02(金) 10:12:28.03
>>563
民主党政権時代に法律も立てずに農家への戸別所得補償してたろ。いまも続いてるはず
578: 2025/05/02(金) 10:13:33.34
>>569
はずってどういう事?
596: 2025/05/02(金) 10:16:35.62
>>578
経営所得安定対策制度という名称に変えて今も続いているからな
この記事を評価して戻る