トップページに戻る

【異例】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い


1: 七波羅探題 ★ 2025/05/01(木) 12:45:13.78 ID:1IeD8uw99

Newsweekジャパン
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/04/549091.php

2025年4月30日(水)10時00分

<いまだに残る「家事は女性がするもの」という日本のジェンダー意識が未婚化・少子化にも繋がっている>
日本の未婚化の進行が止まらない。子どもの数が減る一方で、家族を持たない人が増えてくる。情緒を安定させる拠り所がないとも言える人たちだ。フランスの社会学者デュルケムは名著『自殺論』において、「人は社会的な生き物で、何らかの集団に属さずして、自分自身を目的にしては生きられない」と述べている。

血縁に由来する基礎集団としての家族は、成員の情緒を安定させる機能を果たす。これがある人とない人では、幸福度も違ってくると予想される。2017~2022年に各国の研究者が共同で実施した『世界価値観調査』では、「総合的に言って、今のあなたはどれほど幸福か」と尋ねている。日本の25~54歳を未婚者と既婚者に分け、「あまり幸福でない」ないしは「全く幸福でない」の回答割合を計算すると、前者では19.2%、後者では6.6%。配偶者や子がない未婚者のほうが、意識の上での不幸感が高い。

これはどの国でも同じだが、男性と女性で分けてみると日本の特徴が出てくる。<図1>は、日本を含む主要5カ国の結果をグラフにしたものだ。
https://f.img-newsweekjapan.jp/stories/2025/04/30/newsweekjp20250430003449-e13ad5e1e29faf8d758baca6999573a9a4ef2780.png


★1:2025/05/01(木) 08:13

前スレ
【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746054793/




4: 名無しどんぶらこ 2025/05/01(木) 12:48:10.08 ID:j33Cw6Za0

人類は男女相容れないと言う事だな
ワロス




7: 名無しどんぶらこ 2025/05/01(木) 12:48:33.26 ID:+Uu9jmZw0

ナルシストをずっと続けられてる人が幸せだったんだ、みんな競争してレッドオーシャンでナルシストできなくなっていったわけだけど





8: 名無しどんぶらこ 2025/05/01(木) 12:50:01.60 ID:pNkOiM0u0

結婚していてもだ…

書けるかそんな怖いこと




12: 名無しどんぶらこ 2025/05/01(木) 12:51:33.07 ID:EXN9+dLK0

このインフレ&物価高騰で独身生活の考え方もガラッと変わるけどね
インフレ&物価高騰だと独身ほど生活が一気に苦しくなる

人は必ず歳をとるからだ




112: 名無しどんぶらこ 2025/05/01(木) 13:36:15.38 ID:O+VDm0Ky0

>>12
子持ちの方が何倍も苦しくなるに決まってるだろ
頭数多いんだから




15: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/05/01(木) 12:52:26.26 ID:OIpPLkDV0

未婚にどんな不幸があるのだろうか
何かが「ない」ことを不幸と感じるなら幸福だ
不幸なものには不幸が「ある」




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 異例 | 日本 | 未婚 | 男性 | 不幸 | 他国 | 特異 | 女性 | 反対 | 既婚 |