仕事でちょくちょく新幹線で東京に行くんだけど、今までに3回、新大阪で席を譲ってと頼まれた事がある。そういう時に毎回快く譲る俺は人が良すぎるのだろうか?
844: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/30(土) 09:35:23.92 ID:EnYh8egc
仕事でちょくちょく東京に行くんだが、
大阪の人は図々しいのか、
今までに3回新大阪で席を譲ってくれるよう頼まれたことが有る。
毎回快く譲る俺は人が良すぎるのだろうか?
ちなみにいつも指定席で、会社は神戸です。
845: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/30(土) 09:40:29.26 ID:+Ys3jTtM
>>844
またまた御冗談をw
指定席を快く譲るような馬鹿はいない
846: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/30(土) 10:37:28.60 ID:kMA2qTb+
指定席を譲るバカとして顔写真が出回ってるんじゃ
847: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/30(土) 11:16:18.21 ID:4kTCAKSD
有料で譲るんでしょ
「自分:小遣い稼ぎ」と「相手:指定席ゲット」のWin-Win
会社の清算に困らなければやっている人はいる
848: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/30(土) 11:18:38.68 ID:xXFSP+5q
>>845
オチは読んだか?
849: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/30(土) 11:31:45.03 ID:QzAXuniN
>>848
>>844が東京行きの新幹線の指定席に新神戸から勝手に乗って、
新大阪から乗ってきた、
その指定席の正規の客に声掛けられた、
ってことか。
つまらん。
そういう話を書いて受けると思ったのがずうずうしいわ。
850: 844 2017/09/30(土) 11:45:48.48 ID:EnYh8egc
指定席はちゃんと買っています。
譲ったのは上りじゃなくて下りです。
新大阪-新神戸なら大した距離じゃないので。
流石に、新大阪-東京なら譲りませんよ。