【悲報】漫画オタクが「編集者」を神格化する風潮wwww
65: 2023/12/03(日) 00:43:05.27 ID:Lr01bSos0
むしろ「ワイが編集ならもっと面白くなるのに〜」で口出ししてるパターンの方が多くね?
特になんG
73: 2023/12/03(日) 00:45:08.57 ID:HXCqFB2B0
>>65
正直ヒロアカについてはちゃんとした編集がついて
手綱握って欲しいと思ってしまった
77: 2023/12/03(日) 00:47:03.24 ID:XwyVVDHbM
>>73
せめてセリフは厳しく見てほしいわ
読んでてもすっと頭に入ってこないことが多い
76: 2023/12/03(日) 00:46:55.31 ID:q/VPE7EN0
編集のおかげいうのは原作やっとるキバヤシレベルだわな
83: 2023/12/03(日) 00:49:57.04 ID:tHhMfG5U0
サンデー見てたら編集の重要性分かるからな
87: 2023/12/03(日) 00:52:49.68 ID:xWSOHU4Y0
まあジャンプの売上見れば編集というか会社の力やと分かるやろ
読み物なんて結局シンプルな情報載せてそれに満足するかどうかやしノウハウさえあれば売り上げだすのは簡単チャウの
91: 2023/12/03(日) 00:54:25.70 ID:q/VPE7EN0
というか編集に感謝して自虐とか謙虚なこと言うと編集持ち上げるやつでて
編集ネタにするとクソ編集に負けない漫画家すげーになるのゼロイチで好きじゃない
この記事を評価して戻る