トップページに戻る

敬虔なクリスチャンのMちゃんが妊娠した友人に、強く堕胎を勧めていてドン引き。子供を受け入れる準備が出来てないなら産むべきじゃないだと...


902: 名無しさん@おーぷん 2016/06/02(木)11:36:21 ID:yFc

>>900
ママ友から総スカン食らって子供が不憫な思いをする未来しか見えないwww




242: 名無しさん@おーぷん 2016/08/03(水)17:21:01 ID:xml

その後スレと迷ったけど、後日談とはちょっと違う気がするからこちらへ。

以前、神経スレか何を書いてもスレかに
「敬虔なクリスチャン()のMちゃんが事情をロクに聞かず、友人に堕胎を勧めまくってて引いた。」
「その後すぐMちゃんも妊娠し、出産した後“妊婦さんには優しくしようと改めて思いました”みたいな内容をSNSに投稿しててビックリした。」
みたいな内容を投下したと思う。

そのMちゃんが日々投稿する内容が謎すぎる。
Mちゃんは以前から
「自分には持病があり、体が強くないから旦那さんに迷惑を掛けっぱなしで申し訳ない。」
という設定を話していた。
妊娠初期は体が弱い故に悪阻が酷く、切迫流産とかあって大変だった。
妊娠後期直前から再び悪阻で食事が喉を通らず、切迫早産で入院して大変だった。
体力がないものだから、出産には5日もかかって大変だった。体力が限界でSNSを書く余裕もない。
と書かれていたけど、Mちゃんは産後2~3週間で1人で車を運転し、家から20~30分くらいかかるところへ遊びに行っていた。
家事も今まで通りにこなし、オムツ等の嵩張る買い物も普通に1人でしていた。
(Mちゃんは「新生児用がない」とかいちいち店内を撮影してSNSに上げるタイプ。)

Mちゃんは本当に体が弱いのだろうか?
堕胎を勧められた友人の方は、1ヵ月半ほど上げ膳据え膳で、気分転換の外出は旦那さんの付き添い付。
嵩張る買い物や消耗品は、旦那さんがアマゾンでポチっていた。
人それぞれ違うのは分かってるけど、健康体の友人と病弱なはずのMちゃんの産後の様子が違いすぎて、小梨の私はちょっと困惑気味。
(友人とMちゃんの出産時期は2ヵ月ちょっとしか変わらない。)

最近はモラハラされてるっぽい内容を自慢気に投下するようになり、なんだか益々住む世界が違うなーと感じる。
誰かの投稿へのコメントも、最近は常に「私は!私は!」と自分の話に持っていくし。
Mちゃんが今後どうなっていくのか興味がある反面、そろそろCOする時期なのかと迷う。




244: 名無しさん@おーぷん 2016/08/03(水)17:25:27 ID:3jv

>>242
>Mちゃんは本当に体が弱いのだろうか?

わかってるくせに





246: 242 2016/08/03(水)17:50:21 ID:xml

>>244
Mちゃんは妊娠前
「アレがどうので病院通い。」
とか
「○日間の入院で24時間点滴。」
とか画像つきでSNSに上げていたんだよ。
あと顔色が真っ青な状態で、自宅から40分以上かかる飲食店に旦那さんと現れたりさ。

でも産後は健康体の人より元気そうで、よく分からなくなった。




104: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)20:38:32 ID:h5r

去年の今頃だったかな?
敬虔なクリスチャン()の友人A(ではもうないけど便宜上)の妊娠出産関係を書いたんだけど……。
覚えてる人なんていないよね?
話の内容としては
「一緒にお茶していた共通の友人Bの様子がおかしくて心配していたら、妊娠したけど彼氏が逃げ腰で悩んでいると打ち明けられた。
 私は友人Bの話を聞こうとしたけど、友人Aはロクに話を聞かずに避妊の有無や方法等を捲し立てるように聞いててドン引き。
 更に、やっと友人Bの状況と心境を聞けたと思ったら堕胎推奨しまくってて更に引いた。」
みたいなのと、何ヶ月か後に
「友人Aは体が弱いはずなのに、出産後は健康体の友人Bより超元気な友人Aに困惑中。」
みたいなのを書いたはず。

その後、友人Bとは家族ぐるみで友人関係が続いているけど、あんなに逃げ腰だった旦那さんも今ではすっかり親バカになっていて、可愛い娘ちゃんにデレデレ。
妊娠判明直後のあの悩みって一体……?なくらい幸せいっぱいの家庭になってる。
そんな友人Bといつものカフェで会って、久々の娘ちゃんにデレデレしながらお喋りしてた。
そこにタイミング悪く友人Aがやってきて、約1年半前のことはなかったかのように普通に話し掛けられ
「友人Bも久しぶり~!赤ちゃん産んだんだ?お名前なんでちゅか~?」
とか言いながら、当たり前のように私の隣に座ってきた。

それから
「1人で育てるって大変じゃない?うちは夫婦揃ってるけど、初めての子供だから何も分からなくて大変で~」
みたいなことを一方的に話し始めた。友人Bが
「あ、そうなんですか?うちはパパが育児に協力的だから凄く助かってます。ご飯も、一緒の時はパパがしてくれて~」
と話したら、友人Aは
「そうやって親の脛齧って育児するのは良くないよ~!人の親なら自立しなくちゃ!」
と「何言ッテンノ?コノ人?」な説教を始めた。それから
「それにやっぱり子供って兄弟がいないと可哀想じゃない?うちは1~2年後に2人目をって話してるんだけど~」
と言い出した。友人Bはちょっと戸惑いながらも
「実は、ちょっと早いけど2人目を授かりまして……」
と答えたから、ビックリして祝福しようとしたら、友人Aが
「はあ?あんた何考えてんの!?」
とヒートアップして
「父親違いの子供なんてウンタラカンタラ~!」
と言い出したところで、私は漸く友人Aの勘違いに気付いて
「友人Bは逃げ腰彼氏と結婚して、逃げ腰彼氏はマイホームパパになってるんだよ!」
と私が友人Aの言葉を遮ったら、物凄く気まずい空気になった。

ただの愚痴ですが、改行多いって怒られたので切ります。




105: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)20:38:54 ID:h5r

続き。
そこに様子を見に来た店員さんが
「友人Aさん久しぶり~!ベビーカーに乗ってるこの子が噂の息子くんかな?こんにちは~」
と言ったことで、子連れなのを思い出して
「そういえば友人Aとは出産後初めて会うよね~〇くんだっけ?」
と話を変えてベビーカーを覗き込んだら、無表情の赤子がベビーカーに静かに座ってた。
店員さんがほっぺを突っついても、嫌がったり笑ったりせず、ずっと無表情。
「今日は暑いからご機嫌斜めかな?眠たいのかなー?」
とか言ってたら、友人Aが
「この子は本当に良い子で、全然手がかからない。場所を弁えてるから、外で泣いたり騒いだりしなくて~」
と子供自慢を始めたけど、小梨の私でも異常なの分かったから話を合わせて
「じゃあ私達、この後行くところあるから……。」
とカフェを出た。

カフェを出たところで、友人Bから
「なんだか巻き込んじゃってごめんね。」
と謝られた。
何のことか聞いたら、友人Bは最初の段階で、友人Aが友人Bをシンママだと決めつけて話していることに気付いたらしい。
友人Aの子供を見て家庭環境が想像できたから、敢えて勘違いさせておこうと思って話を合わせ、タイミングがあったから2人目の話をしたらしい。
「だって車で来てるのに、子供をわざわざベビーカーに乗せてカフェに入ってくる人だよ?まともな家庭じゃないってw」
と言われて目から鱗が落ちた。
確かに、あのこじんまりとしたカフェでベビーカーの親子を見たことない。
それにしても、息子くんが無表情なのは未だに気になる。
2ヶ月違いの友人Bの娘ちゃんは、ずいぶん前からニコニコ笑って宇宙語でお喋りとかもしてるのに。




106: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)21:22:59 ID:R2O

>>105
Aは確かにおかしいけど

>だって車で来てるのに、子供をわざわざベビーカーに乗せてカフェに入ってくる人だよ?まともな家庭じゃないってw
Bも大概だな。所詮ズッ婚するような人間性か

類友ってヤツなんだなきっと




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

妊娠 | 敬虔 | クリスチャン | 友人 | 堕胎 | ドン | 子供 | 準備 | ... |