9歳の娘が名前でからかわれて泣きながら帰ってきた。もう2度とシワシワネームの話題をテレビでしてほしくない...
13: 名無しの心子知らず 2015/04/25(土) 07:52:30.00 ID:XUxHOf+z
危惧していたことがとうとう起こった
娘がシワシワネームwとしつこくからかわれたらしい
たしかに、娘のクラスは今風(りく、とかリイサみたいな)ばかりで昔からある様な名前は稀
明るく「なーに、言った方はお子様ね~!」なんて励まして名前の由来もしっかり教えたのに、
小3じゃなかなか納得することも出来ず、半泣きな姿を見て辛かった
芸能人にも同じ名前いるよ!可愛い人じゃん!って言っても、
9歳からみれば20代後半とかはおばさん扱いなんだな、、
名付ける時、子を付けるか悩んだから、やっぱりつけない方が良かったのかなと若干凹んだ
14: 名無しの心子知らず 2015/04/25(土) 07:58:30.86 ID:XqrRwuG7
シワシワネームという言い方がからかいに使われるレベルで人口に膾炙しているとかw
しかも小学生に
そこまでして流行らせたい理由ってなんなのでしょうか(棒
15: 名無しの心子知らず 2015/04/25(土) 08:08:32.63 ID:XUxHOf+z
>>14
なんだろね、此方としては流行って欲しくないし
娘の落ち込んだ姿なんて見たくないし
相手の親が子供に教えたのかな
もう2度とシワシワネームの話題をテレビとかで特集して欲しくない
16: 名無しの心子知らず 2015/04/25(土) 08:14:18.41 ID:xEEKxjyA
シワシワネーム、急に流行り始めた感じだけど、キラキラネームより馬鹿にされるニュアンスなのかな。
別に、キラキラネームよりいいとか、どっちがマシとかいうつもりはないけど、
少しでも名前が派手だったり古くさかったすると、すぐキラキラ()とかシワシワ()とか今後言われてしまわないか心配。
18: 名無しの心子知らず 2015/04/25(土) 08:23:47.44 ID:XUxHOf+z
>>16
嫌な風潮だよね
今時や流行りの名前以外が好奇の目に晒されるとか
美沙子、古いのかな。。
名前も流行りじゃなきゃダサいみたいな感じになってんのかしら
昔からある~太、とか~郎とか男児の名前は普遍的なのになあ
19: 名無しの心子知らず 2015/04/25(土) 08:39:59.31 ID:YQ6fKJXU
低層な母親が流行らせようとしているから、その子も低層。
なので>>13みたいなことが起きる。
20: 名無しの心子知らず 2015/04/25(土) 08:57:14.28 ID:LDeSEi7/
美沙子は綺麗な名前だけどやや古いとは感じる
今30代前半の安田美沙子が売れ始めた頃も年齢のわりに良くも悪くも落ち着いた名前だなと思ってた
ミカコやミナコならそんな古いとは思わないんだけど
~太は子供っぽくて抵抗があるって人もいるよね